iPadでPDFをチェックするときは”PDF Viewer”で。

僕はiPadでPDFをチェックするときはPDF viewerというアプリを使っています。

iPad AirでPDFに書き込み。

お客さんの所で説明する資料や研修レジュメなどをiPadに入れて(クラウドでPCやスマホと共有)、ペンでラインを引いたりメモ書きしたりするのです。

お客さんはまだまだ紙媒体で欲しがる場合が多いのですが、できるところからペーパーレス化を進めたいので、自分は極力紙を使わないようにしています。

とはいえ、大事なことをメモ書きしたり、忘れないようにアンダーラインを入れたり、視覚的に目立つようにしたいものです。

そのために使っているのが、PDF Viewerです。

PDF Viewerを使う理由

おそらく、似たようなものは他にもあるのでしょうが、コレがたまたま使いやすかったから。

PDFファイルは基本的に書き込みができません(お金を払えば可能だと思いますが)。

それが、PDF Viewerを使えばこうして書き込みができるようになります。

線の色、太さ、透過具合を自由に変えられるので、紙媒体のように使う事ができます。

僕の場合は、PDFをGoogleドライブに入れていて、そことPDF Viewerが紐づけられているので、一旦Googleドライブに入れてしまえばいくらでも書き込めるようになっています(PDF Viewerで書き込んだものがGoogleドライブに入っている元のPDFにも反映されます)。

そういった使い勝手の良さで多用しています。もちろん無料です。

その場で見せられた紙媒体ものはScannableで写真を撮ってPDF化

時に、話し合いの中で相手から示される紙媒体の資料があります。

コピーをもらうなり事務所にFAXしておいてもらうというのが今までのやり方でしたが、そのどちらもやりたくありません。

なので最初はスマホで写真を撮っていましたが、画像ファイルなのでやはり使い勝手が悪いです。

そんなストレスを消してくれたのがScannableでした。

これも無料のアプリなのですが、スマホやタブレットのカメラで撮った書類をPDFとして保存してくれるもの。

スキャナーで読み取ったものには劣りますが、収受印を貰った申告書などの保存にも使えます(事務所にいるときはスキャナーを使いますが)。

先のPDF Viewerと併用して、撮った書類にメモ書きして保存しています(サンプル画像がScannableで撮ったのをPDF Viewerで書き込みしたものです)。

アプリを閉じればこの加工後のものがGoogleドライブに保存されているので、事務所に戻ってからPCの大きな画面でも見られるわけです。

僕はGoogleドライブを使っていますが、DropboxやEvernoteでも同じように使えるかと思いますので、試してみてはいかがでしょうか?

税理士

次の記事

税理士報酬の対価性