ごあいさつ

ホームページをご覧くださいましてありがとうございます。静岡市の税理士、田中晃広(タナカアキヒロ)です。

ここに訪れていただいたということは、税金について何かお困りごとや分からないことがあることと思います。

しかし、そこかしこに税理士事務所があって、どの税理士が良いのか分からない、税理士事務所って入りづらい、といったことがあるのではないでしょうか。

このホームページには「税理士田中」がどのような人間か余すところなく記されてあります。「この税理士は良さそうだ」と感じていただけたら、あなたの税に関するお悩みをお聞かせください。税理士として、人として、持てる力を振り絞ってお答えいたします。

老後はカフェをオープンするのが夢。美味しいコーヒーを求めてどこまでも。秦野市の”珈琲11月の雨”にて。

経歴

  • 1979年 静岡市生まれ
  • 静岡県立大井川高等学校卒業(”今日から俺は”の今井が好きで青いブレザーを着たいがために身の丈以上の高校を選んだ結果、数学で赤点を取る)
  • 静岡産業大学国際情報学部卒業(第二志望まで落ち、遊び&バイト三昧の中で税理士という仕事を知る)
  • 静岡大学大学院人文社会科学研究科修了(経済学修士 Master of Economics)
  • 静岡市内の某会計事務所にて約20年、個人事業主から資本金1億円規模の法人まで様々な税務申告書作成業務、経営サポートに従事。
  • 2020年4月1日、独立。税理士業界に旋風を巻き起こすような税理士になりたいという思いを込め、静岡市駿河区に田中晃広税理士事務所-WHIRLWIND-(ワールウインド)を開店。東海税理士会 静岡支部 税理士登録番号143156 経営革新等支援機関登録。
  • 2022年8月1日、身をもって法人成り・法人経営を体験すべく法人”WHIRLWIND(ワールウインド)合同会社”を設立。
  • 長過ぎた簿記論受験の体験が出版社の目に留まり、受験生時代にお世話になった中央経済社「会計人コース」のWeb版にて”なぜ、17回目の簿記論受験で合格できたのか?“を執筆。
  • 2023年1月、再び中央経済社「会計人コースWeb」にて”17回目の簿記論受験で合格!成功に導いた「個別問題」やり直し学習法”を執筆。

行動指針

  • いつも笑顔でありがとう(まいどあり!)を言おう!
  • なるほど、チャンスだ、ありがたい。のプラス受信で受け止めよう!
  • 安全領域から飛び出してチャレンジしよう!
  • 悪口は言わないようにしよう!
  • 人を喜ばすことを常に考えていよう!
  • 地味に、地道に、コツコツと取り組むことを忘れないようにしよう!
  • 夢や目標を持って、語り合える仲間を持とう!
  • 自らが率先となって、地域、社会、世界に価値感動を創りだそう!
  • 家族を大切にしよう!

お気軽にお問い合わせくださいませ。営業時間 9:00-17:00 [ 定休日:土・日・祝 ]

お問い合わせはこちら
MENU
PAGE TOP