2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年3月13日 たなやん 税理士試験 逆算で考えることの大切さ 努力のしかたを間違えた 今日、ある人と興味深い話をしました。 その人は物事をゴール地点から考えるそうです。合理的に事を運ぶために。 一方、僕はスタートラインからコツコツと、ひたすらコツコツと、黙々もゴールを目指してきたよ […]
2020年2月18日 / 最終更新日時 : 2020年2月20日 たなやん 税理士試験 繁忙期の残業は当たり前という洗脳。 いよいよ所得税の確定申告シーズンに突入しました。 僕は夜の9時〜10時頃にランニングをしたりスーパーに買い物に行ったりしていますが、この時間になっても電気がついている会計事務所を見かけます。 令和になってもこの時期の残業 […]
2020年2月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 たなやん 税理士試験 質問の鬼。 僕は高校生くらいの頃から質問の鬼です。 今でこそ税理士登録の手続きをするまでに至りましたが、数学で赤点を取っていました(笑) 高校(中の上くらいのレベル)で留年してたまるかと「質問ノート」を作って授業後に先生に渡して翌日 […]
2020年2月1日 / 最終更新日時 : 2020年2月1日 たなやん 税理士試験 無事、免除決定! 人生の夜明けです。 10ヵ月待ってようやく待ちわびた知らせが届きました。 去年免除を受けた人よりさらに遅くて不安にもなりましたが、これでようやく18年にも及んだ税理士受験生活が完結しました。 院免を「逃げ」と、5科目受験 […]
2020年1月29日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 たなやん 税理士試験 行きつけの店を作って顔馴染みの客になる。 僕には気に入った店に足繁く通い続ける癖があります。 店の雰囲気や味、品質などもそうですが、何よりその店の方々の人柄に惹かれると常連客化します。 すると、どこから来たのか、普段何をしているのか、そんな話になります。 僕は自 […]
2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2020年1月28日 たなやん 税理士試験 カッコイイ自分を考える。 僕は人一倍、自己肯定感がありません。 そんな自分にならざるを得ない環境で育ってきたので、こればっかりは仕方がありません。 そんな僕でもなのか、そんな僕だからなのか、とにかく18年も懲りずに挑み続けました。 万年惨敗だった […]
2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月28日 たなやん 税理士試験 受験仲間は少なめに。 税理士受験について数多の失敗談を持つ僕ですが、その中の一つでかなり大きなものだと思っているのが受験仲間です。 良きライバルを持ち切磋琢磨し合ってそろって合格!というのが理想なのですが、現実は違いました。 邪魔されるし邪魔 […]
2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 たなやん 税理士試験 受験勉強、やりたくない時もある。 1年のうち11ヶ月は税理士試験の勉強をしていました。 平日は仕事が終わったら学校に直行し、土日も9〜10時には学校に着くようにしていました。 くる日もくる日も勉強に明け暮れていたのですが、当然ストレスです。時には勉強が嫌 […]
2020年1月22日 / 最終更新日時 : たなやん 税理士試験 集中力を上げるツール 僕は雑音に敏感なので、勉強中に周囲の話し声や無駄に大きい電卓の音、デリカシーの無いドアの開閉の音などに悩まされ続けていました。 色んな種類の耳栓を試しましたがどれも雑音を100%遮断できるものではなく、耳の奥が痛むことも […]
2020年1月20日 / 最終更新日時 : たなやん 税理士試験 潜在意識というやつ。 潜在意識と健在意識。 前者はプログラムのようなもので、後者はそれを映し出すモニター的な役割だそうです。 何だか自己啓発系になってしまいますが、今になって受験時代を振り返ってみると、少なからず潜在意識というのは関係していた […]