2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 たなやん ライフスタイル 途中だけど自分にご褒美すればいい やり遂げるまで我慢…はきつい 確定申告も半ばですが、自分にご褒美をしました。 これでテンションが上がるのなら良いかなと。残った仕事へのモチベーション、明日への活力、とでもいいますか。 これは税理士試験時代からやっていまし […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 たなやん ライフスタイル 職人気質…ですか。 狭い事務所の絶対王政 税理士という職は難関資格を突破したプライドか、国家資格だからか徹底的なヒエラルキー、縦社会が今なお色濃く残っています。 良かれと思ってやってる事をボスどころか無資格の古株にすら「勝手なことをするな」 […]
2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 たなやん ライフスタイル 失敗無くして成功無し 月並みな言葉ですが、まさにそうでしょう。 今は「成功したい!」よりも「失敗しないように…」と考える人が多いように見受けられます。 何もしなけりゃ失敗しない 税理士試験を受けなければ、僕のように17回簿記論に落ちて18年も […]
2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 たなやん ライフスタイル えんとつ町のプペルを西野亮廣さんと見た!! 「キンコン西野」どんな印象ですか? お笑い芸人キングコングの西野亮廣さん、ご本人の著者によるとそれはそれは嫌われていた時期があったそうです。 今、YouTubeの台頭でテレビの力が弱くなってきています。それを早くから察知 […]
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 たなやん ライフスタイル 名もない人間だからこそ生きがいを大切に 今日この日を生きている人で千年後も名前が残っている人はどれだけいるでしょうか。 そんな領域には到底及ばないわけなので、分相応に。そう心掛けています。 欲を言ったらキリがない 以前は何ごとにも欲にまみれていたものです。 税 […]
2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 たなやん コロナ禍 コロナ禍で明らかになった格差 貧富の格差ではなく人間性の格差 最近、非正規雇用者やアルバイトなどがシフトを減らされるなどして収入が減り、国にどうにかせいと訴えている姿をニュースで目にします。 給料が減って家賃が払えない、生活が大変、だから国が支援しろ […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 たなやん ライフスタイル IT化=効率化とも言い切れない ペーパーレス100%はいかがなものか? 前職の事務所はボスが70代後半の老人ということやその身内ばかりだったこともあって、とにかく「変わりたくない」という人間しかいない事務所でした。 電子申告すらゼロ。平成中期から何ら変 […]
2021年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月9日 たなやん コロナ禍 コロナ禍の風邪予防 おちおち風邪などひいていられない 年明け早々、再度の緊急事態宣言と各地で雪を降らせている寒波。静岡も日に日に感染者が増えていますし雪こそ降りませんが代わりに身を切るような乾いた冷たく強い風が吹いて寒い日が続いています。 […]
2021年1月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 たなやん ライフスタイル 仕事と遊びの相乗効果 遊びが仕事になったら人生最高 そんなうまく行くわけもないのが人生ですが…。むしろうまく行かないことの方が多いのが人生。与えられたものでどう楽しめるか。それが遊びかなと。 遊びが仕事に…と言っても、遊びで始めたYouTub […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年1月2日 たなやん ライフスタイル 一年の計は元旦になし 大概三日坊主 お正月とは良い節目で何かを決意するにはうってつけの日です。 今年は痩せる!とか。 去年の始まりに決意したことは達成できたでしょうか?何を決意したかも忘れていないでしょうか? 僕は税理士になる、独立するという […]