2020年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 たなやん ライフスタイル 「立場に見合うモノ」を持つべきか 税理士とは相手のアクセサリーなのか? 税理士という仕事は経営者や会社の重役などと会う機会が多いものです。 これらの方々は高級車に乗り高級時計を身につけ、高級なお店で買い物をしているケースがまぁまぁ多いです。 それがステー […]
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 たなやん ライフスタイル 目標達成のために棄てるべきもの 異性は合格を遠ざける 昔、官報合格したシングルマザーの方から言われた言葉です。「女は合格を遠ざけるよー」と。その時は僕に彼女はいませんでしたが、その後痛感したものです…。 もちろん、パートナーが合格の妨げになるとは言い切 […]
2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 たなやん ライフスタイル 誠実でいればいつかきっと良いことがある 学生時代、綺麗な薬剤師のお姉さんに言われた言葉です。 当時のバイト先で仲良くしてくれていた正社員のお兄さんの当時の奥さん(数年後に離婚されました)なのですが、顔は覚えていなくても言葉は鮮明に覚えています。 「いつか」があ […]
2020年12月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 たなやん ライフスタイル ふたご座流星群をボーッと見る 20年前のしし座流星群を思い出した 今夜がふたご座座流星群のピークだと聞いたので眺めてみました。 1時間に50個ほどとは言うもののいつ見えるか分からないので、寒空でボーッと待ち構えます。 20年前のしし座流星群の時のよう […]
2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 たなやん ライフスタイル 税理士界の学歴格差をどうするか 「税理士です」と言うと高い確率で「おおー!」ってなります。「すごいですね」「頭良いんですね」「勝ち組ですね」「一生安泰ですね」などなど言われます。 確かに人並み以上には努力した自負はあります。血反吐を吐いてやり遂げたご褒 […]
2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 たなやん ライフスタイル 歴史から学べること 戦国時代が好きで、城跡や古戦場、菩提寺などを見に行きます。 子供の頃から好きで、戦国武将=ヒーローみたいな感覚で見てきましたが、歳をとったからなのか、その場所に城がある理由やなぜそこで戦があったのか、そういう地政学的、経 […]
2020年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 たなやん ライフスタイル 「やらないことリスト」を作る ストレスとは自惚れ 所ジョージさんの言葉です。 「嫌だな…」と気分が沈む。それがストレスだと思うのですが、ストレスを感じる時は自分中心の感覚になっているということです。 ペーパーレスが進まない(ご高齢のお客さんに強要する […]
2020年11月22日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 たなやん ライフスタイル お客さんと初ゴルフ いろんな意味で楽しかった! この日のために税理士の先輩に基礎からみっちり教わり、どうにかこうにかコースに出ても良いかな…というくらいまで出来るようになりました。 背筋が曲がってるし、変に力んでるし、まだまだなのですが。 […]
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 たなやん コロナ禍 コロナ禍と失業率 増え続ける失業者 冬の到来とともにコロナ感染が再び増加傾向にあります。 それに伴い、失業者も増え続けているようです。 ニュースのインタビュー等で「まさかここまで…」「まさか自分が…」という声が多いように感じます。 コロナ […]
2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 たなやん ライフスタイル 人は見た目が100% 「人は見た目によらぬもの」と言いますが、それはある程度話せるようになってから気付くものではないかなと。 初対面では見た目で判断するしかありません。 そうなると外見には気を付けたいものです。 でなければ何かを伝える以前に相 […]