2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 たなやん インボイス制度 インボイスの登録番号が無いレシートは困るのか? 10月に入り、買い物をすると多くのお店でインボイスの登録番号があるレシートや領収書をいただくようになりました。 仕事柄、つい目がいってしまいます(笑) 10月に入る前は「インボイス登録した方が良いの?」という質問が多かっ […]
2023年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 たなやん ライフスタイル 今の有様は「業」なのか? 久しぶりに高校生以来の友と酒を酌み交わしました。 10代の頃からの付き合いで共にいろいろな体験を共有してきた間柄ですが、四十路も半ばくらいに差し掛かり、思い出話や人生観の話に花が咲くことが増えてきたように感じます。 それ […]
2023年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年10月8日 たなやん ライフスタイル 大逆行 世の中が電気自動車、自動運転とめまぐるしい技術革新が進む中、私は「車のマフラーが錆びて折れる」という経験をしました。 平成10年式の車のマフラーですが、まだ日産に新品が残っているという報告があったので、溶接して直すよりも […]
2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年12月5日 たなやん 税金の話 繊細さんと争続(相続)案件 一般的に税理士にとって相続案件は臨時収入であり大きな売上の柱です。 相続に特化した税理士、相続しかやらない税理士というのが増えてきたのがいかに相続税案件をこなす事が重要かを物語っています。 ただ、僕は積極的に「相続税おま […]
2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 たなやん 税理士 憧れ力 昔から何か気に入るととことん熱中する傾向があります。 追っかけをする人には到底及ばないので「にわか」かも知れませんが、自分が満足ならオッケーです。 長過ぎた受験生活が終わり独立して時間を自由に使えるようになったら、「好き […]
2023年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 たなやん IT 電子帳簿保存法、つまりどーすんの? 会社経営者や個人事業主を悩ませている消費税のインボイス。いよいよ今年の10月からスタートするので残り一ヶ月を切りました。 それの双璧を成す謎の「電子帳簿保存法」。 なんとなく分かってるのは「紙で保存しちゃいけないらしい」 […]
2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 たなやん 税理士試験 いよいよ税理士試験です。 明日、8月8日からいよいよ税理士試験が始まります。 受験生は今さら僕のブログを見ている場合ではないのですが、ちょっと僕の受験のことを改めてお話ししようと思います。 最初の何年かは記念受験でした。 当時、仲が良かった人の影 […]
2023年7月16日 / 最終更新日時 : 2023年7月16日 たなやん ライフスタイル モチベーションを保つには 自宅を職場にしていると「よく出来ますね」、「サボったりしませんか?」と言われることがあります。 人を雇わず、ひとりで自宅で仕事をしているので、誰にも見られていません。サボろうと思えばいくらでもサボれます。 サボった先にあ […]
2023年7月13日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 たなやん インボイス制度 インボイス開始に向けた補助金 静岡市のホームページですが、新たにIT補助金が始まりました。 中小企業等の「経営の効率化」や「生産性の向上」のために、ECサイトの導入や在庫管理システムの導入で売上増加や効率化をしたい事業者を支援するためのものですが、「 […]
2023年6月29日 / 最終更新日時 : 2023年6月30日 たなやん 税理士試験 田中的ゾーンの入り方 そろそろ6月も終わり、いよいよ7月。税理士試験1ヶ月前の月に入ろうとしています。 僕が受験していた頃は7月に有給休暇を全て使って受験勉強に専念していました。とはいえ、5月決算・7月申告の法人があった時もあり、全て休めたわ […]