コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

田中晃広税理士事務所-WHIRLWIND-

  • ホームHOME
  • 業務内容Service
  • ブログBlog
  • 料金のご案内Price
  • お問い合わせContact Us

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年4月5日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 たなやん ライフスタイル

諦めた。

何度となく書いていますが、私は税理士になるまでに18年かかりました。 その頃は「税理士になったら報われる」、「今まで馬鹿にしてきた奴らを見返してやる」などという思いをモチベーションに、これだけ苦しんで続けているのだから税 […]

2024年4月4日 / 最終更新日時 : 2024年4月4日 たなやん ライフスタイル

未来を読む

近頃、読む本の傾向が少し変わってきました。 以前はビジネスに関する書籍…お金とか組織とか、とにかく自分が何者かになって大成する糧となるような情報を得たかったように思います。 それが独立して少し経った今、上記のようなものを […]

2024年4月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月2日 たなやん ライフスタイル

フリーランスの新年度

4月に入って一気に桜が咲き始め、新社会人らしき真新しいスーツを着た若者たちを見て、「あぁ、新年度になったんだなぁ」と感じます。 独立して、通勤ラッシュというものと無縁になったら「年度」という区切りが無くなりました。 元旦 […]

2024年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 たなやん ライフスタイル

外出万歳

外に出て、人と会うのが好きです。 陰キャでコミュ障なので気の合う人とだけですが。 今年は例年になく所得税の確定申告期がてんやわんやとなり、そこに法人の税務調査立会いも入ったりと…珍しくセルフブラック企業と化していました。 […]

2024年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 たなやん ライフスタイル

お客様は「ウチの会社」。

下積み時代、今は亡き上司がよく言っていた言葉です。 自分の会社であるかのように気を配る。ということです。 税務調査でも「ウチの会社はちゃんとやってる!」と調査官に意見したり、常々「ウチの会社はね」と、まるでそこの社長であ […]

2024年3月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月15日 たなやん 確定申告

ギリギリじゃないと僕ダメなんだよ

税理士試験の時は終了時間ギリギリまで、時間いっぱい使うということを意識していました。 スラスラ解ければ良かったのですが、1点で合否が分かれる試験ですので。 確定申告も今日最後の1人が終了して明日一日を残して終了しました( […]

2024年3月8日 / 最終更新日時 : 2024年3月9日 たなやん 確定申告

「無料の範囲でいいから」はナシ。

税理士なんぞをしておりますと、度々言われる言葉です。 「無料の範囲で良いから」「ざっくりとで良いからさ」そう言ってしれっと解決しようとする人間がいます。 家族や友人ならとにかく、赤の他人がそう言うのはいかがなものかと。 […]

2024年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 たなやん ライフスタイル

世間が狭い

外に出て人と接する仕事をしていると、たびたび感じることがあります。 初対面だと思ったら実は過去にご縁があった人だったとか、知り合いの知り合いだったとか。 先日、まさにそのような事がありました。 お客様が異業種交流会のよう […]

2024年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 たなやん 確定申告

とある1/150,000の純情な税理士の厳しめな話

連日確定申告の依頼を受けておりまして、ありがたいことに2月13日時点で過去最高件数を更新しております。 ここのところ増えてきたご依頼で気になっているのが「何もやっていなくて焦ってる」、「開業1年目で何も分からない」という […]

2024年2月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月9日 たなやん ライフスタイル

中国を感じて

先週、一瞬東京にいました。 中国出身の友人イチオシの中華料理を食しに。 池袋の楽楽屋本店という店でしたが、店員さんも客層もほぼ全員が中国人の方々で日本にいながら中国に旅行に行ったかのような雰囲気を体験できました。 そして […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 55
  • »

最近の投稿

面倒くさい事が幸せなんだよ

2025年8月14日

あと1週間をどう過ごすか。

2025年7月30日

あと5点、あと1点、どうしたら伸びるのか?

2025年7月9日

デキる人、デキない人。

2025年6月21日

根性論100%のとき

2025年6月5日

しれっと6年目。

2025年4月1日

久々の夜ラン中に思ったこと

2025年3月13日

グループ傘下に加わるご案内?

2025年1月22日

ありがとうございます!

2025年1月9日

陰キャの正月の過ごしかた

2025年1月1日

カテゴリー

  • IT
  • お金のはなし
  • ひとり仕事
  • インボイス制度
  • ガジェット
  • グサったこと
  • コロナ支援
  • コロナ禍
  • ライフスタイル
  • 事業承継
  • 仕事ツール
  • 学び
  • 持続化給付金
  • 旅
  • 時間泥棒
  • 未分類
  • 消費税
  • 珈琲たいむ
  • 理論暗記
  • 確定申告
  • 税理士
    • 税理士試験
      • 合格発表
  • 税金の話
  • 簿記論
  • 経営していくということ
  • 藍染
  • 補助金
  • 趣味
  • 院免

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

このサイトのブログついて

税理士といえば聞こえは良いですが、ここに至るまでに苦節18年もの時を費やしました(おかげさまで根性つきました)。特に簿記論に足を引っ張られ続けて…。たくさんの時間とお金、いろんなものと引き換えにようやく税理士受験生活に終止符を打ち、独立開業に至りましたので、これまでの体験談を綴っていきます。少しでも税理士を目指す人のお役に立てば幸いです。というか報われます(しくじり体験談)。

あとは仕事や趣味、ひとりよがりの世直しトーク等の戯言・世迷言を気の向くままに…。

  • サイトマップ

Copyright © 田中晃広税理士事務所-WHIRLWIND- All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 業務内容
  • ブログ
  • 料金のご案内
  • お問い合わせ
PAGE TOP