コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

田中晃広税理士事務所-WHIRLWIND-

  • ホームHOME
  • 業務内容Service
  • ブログBlog
  • 料金のご案内Price
  • お問い合わせContact Us

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年5月11日 / 最終更新日時 : 2024年5月11日 たなやん ライフスタイル

テオ!

といってもテスカトルではありません。 ストランド・ビーストのテオ・ヤンセン展に行ってきました。 テオ・ヤンセンとは「現代のレオナルド・ダ・ヴィンチ」と称されるオランダの芸術家でもあり科学者でもあるお方です。 何度か映像で […]

2024年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月10日 たなやん ライフスタイル

本当の強さとは

僕が晴れて税理士になってから、どういった訳か「強メンタルですね」と言われる事が増えました。 いやいや、根暗で陰キャな豆腐メンタルですよ…と思っているのですが。。 故、野村監督の言葉に「本当の強さとは、どん底を見て、そこか […]

2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 たなやん ライフスタイル

自分に優しくなろう。

早々に3月決算を残すは提出のみというところまで仕上げて、ひと足お先に繁忙期を脱しました。 しばらくはゆったりペースです。 そういう時期を持つのが僕なりの「自分に優しく」です。 苦労したところで報われるとは限らない 僕を知 […]

2024年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年4月28日 たなやん ライフスタイル

大型連休の過ごし方

いよいよ明日からゴールデンウィークが始まります。 が、僕は世の流れに逆行するように仕事をします。 わざわざ混雑する中に飛び込みたくないのでいつもどおり仕事しつつ遊びつつ。 仕事も遊びも自由なのが”ひとり&#8 […]

2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 たなやん 理論暗記

税法の理論暗記をどうしたもんか

税法の勉強に悩んでいる受験生から相談がありました。 「効率の良い暗記方法を教えて欲しい」と。 なかなか難しい質問です。 理論暗記は人それぞれ セオリーは「読んで覚える」です。 書いて覚えるようでは時間がかかり過ぎるので。 […]

2024年4月5日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 たなやん ライフスタイル

諦めた。

何度となく書いていますが、私は税理士になるまでに18年かかりました。 その頃は「税理士になったら報われる」、「今まで馬鹿にしてきた奴らを見返してやる」などという思いをモチベーションに、これだけ苦しんで続けているのだから税 […]

2024年4月4日 / 最終更新日時 : 2024年4月4日 たなやん ライフスタイル

未来を読む

近頃、読む本の傾向が少し変わってきました。 以前はビジネスに関する書籍…お金とか組織とか、とにかく自分が何者かになって大成する糧となるような情報を得たかったように思います。 それが独立して少し経った今、上記のようなものを […]

2024年4月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月2日 たなやん ライフスタイル

フリーランスの新年度

4月に入って一気に桜が咲き始め、新社会人らしき真新しいスーツを着た若者たちを見て、「あぁ、新年度になったんだなぁ」と感じます。 独立して、通勤ラッシュというものと無縁になったら「年度」という区切りが無くなりました。 元旦 […]

2024年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 たなやん ライフスタイル

外出万歳

外に出て、人と会うのが好きです。 陰キャでコミュ障なので気の合う人とだけですが。 今年は例年になく所得税の確定申告期がてんやわんやとなり、そこに法人の税務調査立会いも入ったりと…珍しくセルフブラック企業と化していました。 […]

2024年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 たなやん ライフスタイル

お客様は「ウチの会社」。

下積み時代、今は亡き上司がよく言っていた言葉です。 自分の会社であるかのように気を配る。ということです。 税務調査でも「ウチの会社はちゃんとやってる!」と調査官に意見したり、常々「ウチの会社はね」と、まるでそこの社長であ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 56
  • »

最近の投稿

「努力のしかたが間違ってる」と言われて。

2025年10月16日

「約束」の重さ

2025年10月12日

金メダリストに会ってきた。

2025年10月8日

自分のためには頑張れない

2025年10月6日

目標達成はカーナビ

2025年9月22日

面倒くさい事が幸せなんだよ

2025年8月14日

あと1週間をどう過ごすか。

2025年7月30日

あと5点、あと1点、どうしたら伸びるのか?

2025年7月9日

デキる人、デキない人。

2025年6月21日

根性論100%のとき

2025年6月5日

カテゴリー

  • IT
  • お金のはなし
  • ひとり仕事
  • インボイス制度
  • ガジェット
  • グサったこと
  • コロナ支援
  • コロナ禍
  • ライフスタイル
  • 事業承継
  • 仕事ツール
  • 学び
  • 持続化給付金
  • 旅
  • 時間泥棒
  • 未分類
  • 消費税
  • 珈琲たいむ
  • 理論暗記
  • 確定申告
  • 税理士
    • 税理士試験
      • 合格発表
  • 税金の話
  • 簿記論
  • 経営していくということ
  • 藍染
  • 補助金
  • 趣味
  • 院免

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

このサイトのブログついて

税理士といえば聞こえは良いですが、ここに至るまでに苦節18年もの時を費やしました(おかげさまで根性つきました)。特に簿記論に足を引っ張られ続けて…。たくさんの時間とお金、いろんなものと引き換えにようやく税理士受験生活に終止符を打ち、独立開業に至りましたので、これまでの体験談を綴っていきます。少しでも税理士を目指す人のお役に立てば幸いです。というか報われます(しくじり体験談)。

あとは仕事や趣味、ひとりよがりの世直しトーク等の戯言・世迷言を気の向くままに…。

  • サイトマップ

Copyright © 田中晃広税理士事務所-WHIRLWIND- All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 業務内容
  • ブログ
  • 料金のご案内
  • お問い合わせ
PAGE TOP