2024年1月4日 / 最終更新日時 : 2024年1月4日 たなやん ライフスタイル 明日は我が身 新たな年が元日早々とんでもない事から始まりました。 東日本大震災の時は翌日にたまたま通りかかったNHKの支社で張り紙を見て駆け込んで財布のあり金2万円を募金したものですが、今はサクッとネットでできて便利です。 ※色んなネ […]
2023年12月26日 / 最終更新日時 : 2023年12月26日 たなやん 経営していくということ 令和5年を振り返って あっという間に過ぎた今年でした。 年末調整も年内に資料を頂けたお客様の分は終わらせて、年賀状も出し終えて、あとは残務整理と大掃除といったところです。 とにかく移動した一年だけど…。 今年はコロナの制約もなくなり、県内外の […]
2023年12月12日 / 最終更新日時 : 2023年12月12日 たなやん 確定申告 個人事業主の「給料」 年末調整の仕事の依頼が増えてきました。 そんな中でのご新規様で「おや?」という事がありましたので書き留めておこうと思います。 身内の給料に注意! ひとつ屋根の下に暮らすご家族。父を個人事業主として家族で自営業をされていま […]
2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 たなやん 税理士 税理士は打算的 税理士には損得で物事を考えるという打算的な人間が多いそうです。 あと勉強ばかりしてるイメージもあるのだとか。 ところが僕にはそういったイメージを感じないそうで「文化的」と、ある同業者仲間に言われました。 他にも見込客の方 […]
2023年11月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月24日 たなやん 税理士 「派閥」のウザさ 「派閥」と聞くと真っ先に思い浮かぶのは自民党。 政権与党なのに派閥が違うと方針も違うようで、せっかく与党になれたのに自民党内で足を引っ張り合っているようにも見えます。 税理士にもそんな「派閥」を感じる時があります。特に静 […]
2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月6日 たなやん 税理士 商売人たるや 今年は新規開業の方、これまでの事業とは全く違う事業を新たに始めた方、といった方々とのご縁が立て続けにありました。 開業税理士、ひとり税理士という生き方には慣れてきた感覚がありますが、あえて慣れないようにしているのが「お金 […]
2023年10月28日 / 最終更新日時 : 2023年10月28日 たなやん 税理士 質問に「こんな事」は無い。 よく、質問の際に「こんな事を聞いてすみません」と言われることがあります。 「こんな事」とは税理士からすれば「初歩的な事」ということになります。 それがいつも何かひっかかるので、思うところを書いてみます。 僕は税理士という […]
2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 たなやん インボイス制度 ETCとインボイス 昔から車の運転が好きで、仕事の際に高速道路を多用します。 ETCがあれば有料道路のゲートでスイスイなので車を変えても必ず装着していますが、後日一括して支払うので領収書がありません。 今までは何ら気にすることが無かったので […]
2023年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 たなやん ライフスタイル 今の有様は「業」なのか? 久しぶりに高校生以来の友と酒を酌み交わしました。 10代の頃からの付き合いで共にいろいろな体験を共有してきた間柄ですが、四十路も半ばくらいに差し掛かり、思い出話や人生観の話に花が咲くことが増えてきたように感じます。 それ […]
2023年7月13日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 たなやん インボイス制度 インボイス開始に向けた補助金 静岡市のホームページですが、新たにIT補助金が始まりました。 中小企業等の「経営の効率化」や「生産性の向上」のために、ECサイトの導入や在庫管理システムの導入で売上増加や効率化をしたい事業者を支援するためのものですが、「 […]