2022年9月14日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 たなやん 税理士試験 最初の決心 9月に入り、令和5年の税理士試験の講座が始まりました。 今回初めてこの世界に挑む人、何度目かの挑戦の人、それぞれ決意新たに勉強を始めていることと思います。 さて、その決意・決心はどのようなものでしょうか? 事の始まり な […]
2022年9月11日 / 最終更新日時 : 2022年9月11日 たなやん 税理士 こんな時代に独立かよ? 今日、高校時代からの同級生かつ経営者でもある友人と遊んでいました。 業界は違えどお互い経営者ということもあって、どう売上を獲得するかという話にもなります。 税理士の独立は楽じゃない? 税理士は販売業や飲食業とは違って待っ […]
2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 たなやん ライフスタイル 是非是非詐欺 自身の年齢を感じる事が増えてきました。 最近、10歳以上歳の離れた若者たちと接する機会が増えてきて、価値観や常識の違いを痛感することが度々あったためです。 昭和54年生まれは根性論世代 僕の10代は体罰上等、先生や先輩な […]
2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 たなやん 合格発表 新シーズンの科目選択をどうしたもんか いよいよ令和5年の税理士試験に向けた講座が始まったようです。 そんな中、何人かの受験生から「9月からの科目をどうしようか悩んでいる」との話がありました。 僕も受験時代は9月からの身の振り方に悩んだものです。 本試験の手応 […]
2022年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 たなやん 経営していくということ 法人設立時の失敗 「搾取ッ!搾取ゥゥゥッ!」の忌々しい税理士紹介会社からのダイレクトメールにあった「税理士を探しています」の案件で珍しいものがありました(ウチは税理士紹介会社には一切頼ってません)。 合同会社を設立したのだけれど、決算期を […]
2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 たなやん ライフスタイル オマケされること どういったわけか、お店に行くとたびたびオマケをしてもらえます。 常連になっているお店はもちろん、一年ぶりに行ったお店とか、時には初めて入った店でもオマケして頂くときがあります。 僕も商売人なので、オマケというか採算度外視 […]
2022年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 たなやん 税金の話 免税事業者のインボイスをどうしたもんか 近頃、お客様のところに訪問すると「取引先からインボイスの登録した?って聞かれたんだけど…」という声をちらほら聞くようになりました。 聞いたことがあるかもしれませんが、インボイス制度(適格請求書等保存方式)というやつです。 […]
2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 たなやん 税金の話 前の税理士は◯◯だった 今、僕に仕事を任せてくれている個人事業主のお客様の中に「一年で3回修正申告をした」という珍しい経験を持つ方がいます。 市内では名の通った大きな税理士法人で見てもらっていたようなのですが、そのようなこともあるのかと。 ちな […]
2022年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年8月12日 たなやん 税理士試験 オフの過ごし方 税理士試験が終わって、試験の手応えの報告や来シーズンの相談が来ています。 そんな中でのお盆休み。さっそく差が出ているようです。 良い手応えがあった人は夏を楽しんでいるようです。それはそれで1年間頑張ったご褒美ですから存分 […]
2022年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年8月7日 たなやん グサったこと おじいちゃんとダンディズム 定期的に神奈川県の秦野に行きます。 デザイナー兼カフェマスターの方のお店でコーヒーを頂くのですが、そこでよく会う常連のおじいちゃんと仲良くして頂いてます。 今年70歳を迎えるというその方は、若かりし頃は東京の私鉄の […]