2022年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年8月7日 たなやん グサったこと おじいちゃんとダンディズム 定期的に神奈川県の秦野に行きます。 デザイナー兼カフェマスターの方のお店でコーヒーを頂くのですが、そこでよく会う常連のおじいちゃんと仲良くして頂いてます。 今年70歳を迎えるというその方は、若かりし頃は東京の私鉄の […]
2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 たなやん ひとり仕事 「貫いて欲しい」と言われて。 僕がひとりで税理士事務所経営と合同会社経営をしているのは「気楽」「自由」だからです。 独立前は約15年もの間、1か所の会計事務所で働いていました。 普通は数年で別の会計事務所に移るそうですが、移籍するたびに新たな事務所の […]
2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 たなやん ひとり仕事 ひとり税理士の弱点 今、自宅で寝込んでいます。 うっかり固いものを治療中の歯で思いっきり噛んでしまい、神経が死にかけているのだそうで、絶え間ない歯痛と頭痛に襲われていまして。 日中は痛み止めを飲んでだましだまし仕事は出来ておりますが、内勤の […]
2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月12日 たなやん ひとり仕事 繁忙期がない分、お金がない。 所得税の確定申告期限が近付いています。3月15日まであとわずか。税理士も休日返上、深夜残業、朝残業…壮絶な状況で頑張っている同業者がいっぱいいます。 そんな中で僕はJリーグ観戦をしていました。 開業してもうじき丸2年。ま […]
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 たなやん ライフスタイル 方向性だけはしっかりと 税理士登録、独立開業からもうじき2年が経とうとしています。 まだ2年、たったの2年。それでもいろいろなことが起こりました。 独立したてで当然人を雇うほどの仕事量もなく、それならばと「ひとり税理士」の道を選択。このやり方は […]
2021年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 たなやん ライフスタイル 置かれた場所で咲きなさい タイトルは渡辺和子さんの著書の引用ですが、好きな言葉…というか「それしかないよな」と妥協させてくれる言葉として心に刻んでいます。 最初から税理士になりたかったわけではなかった 誰しも夢があったことと思います。 僕も当初は […]
2021年11月14日 / 最終更新日時 : 2021年11月14日 たなやん ライフスタイル 伸びた鼻は自ら圧し折ろう。 職業を聞かれて「税理士です」と答えると驚かれます。そして「頭が良いんですね」「すごいですね」と言われます。で、「先生!」と呼ばれます。 僕はその反応が苦手で、お客様にも先生などとは呼ばないようお願いしています。「先生って […]
2021年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年11月13日 たなやん 税理士試験 事務所のブラックorホワイトで人生が変わる 解釈には人それぞれ違いがあります。 そのひとつに税理士登録→独立という流れ。 当初、「独立!やったね!」という声よりも「え?今のご時世に独立?」という声が圧倒的多数でした。 前職で担当していたお客さんを引っ張っていければ […]
2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 たなやん お金のはなし 値段設定をどうしたもんか。 独立した時に一番考えたのは値段設定です。 税理士の値段に相場と呼べるものはなく、薄利多売なところから高額設定のところまで千差万別です。 安くした方がお客さんを呼び込めるかも知れませんが、安さに走ると自滅するでしょう。 や […]
2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 たなやん ライフスタイル 他人への興味 二度のワクチン接種も副反応なく終えて、コロナもとりあえず収まりつつあり、久しぶりに10代の頃からの付き合いの友人と会いました。 その時の話の中で言われたのが「お前はホント他人に興味無いよな」ということ。 いやいや!見ず知 […]