コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

田中晃広税理士事務所-WHIRLWIND-

  • ホームHOME
  • 業務内容Service
  • ブログBlog
  • 料金のご案内Price
  • お問い合わせContact Us

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2023年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年6月20日 たなやん 税理士試験

税理士試験の「直前期」を乗り越えた秘訣は怒りと意地。

6月も下旬となり刻一刻と税理士試験が近付いてきています。同志の受験生達の奮闘ぶりが伝わってきていますが、そんな中で質問を受けました。 長い間、どうやって続けられたのか? 様々なところで言ってるので今さら感がありますが…、 […]

2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月16日 たなやん ライフスタイル

約束を守れない大人をどうしたもんか

仕事とプライベートで立て続けにすっぽかされるという珍しい経験をしました。 どちらも同じような手口で、お相手の方から日時を指定されて、場所も双方で確認して赴いたわけですが…相手は現れませんでした。 何度もやりとりをして、顧 […]

2023年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年5月22日 たなやん ライフスタイル

我が、我が、の日本。

昨日のことです。 幹線道路を車の流れに合わせて走行していたら、突然脇の小道から車が出てきました(おそらく一時停止無視)。 慌ててブレーキを踏んだわけですが、いきなりのこのこと割り込んできた車にあわや追突…というくらいのギ […]

2023年4月29日 / 最終更新日時 : 2023年4月29日 たなやん ライフスタイル

周りが休んでいるときこそ

世間は今日からゴールデンウィークです。税理士受験生は願書の準備が始まりいよいよ追い込みの時期です。 そんな中、フリーランスで自由を謳歌しているはずの僕も仕事をしています。 旧友から飲みの誘いがあったりしていますが、仕事を […]

2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 たなやん ライフスタイル

「しくじり先生」枠。

新年度になり、さっそく新社会人、会計事務所一年生から相談(ほぼボヤき)を受けています。 そろそろ親子ほどの年齢差になろうかという世代ですが、どうやら田中とはそれなりに話しやすそうで、色々話してくれます。 その時に僕なりに […]

2023年3月21日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 たなやん ライフスタイル

言葉の誤りをどうしたもんか

立場上、行く先々で税についての質問を受けます。 そういう時、たまに気になるのが言い間違い。最近では「インボイス」を「インバウンド」と。 ここで「違う、インボイスね」とは言わないようにしています。話の内容でインボイスの事を […]

2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 たなやん ライフスタイル

「繁忙期」をどうしたもんか

所得税の確定申告を終えてようやく一息…と言ったところです。 今年は個人のお客様が増えたことと、法人から個人に切り替えることになった案件に加えて同じ月に申告期限がくる2件の相続案件、1〜2月決算法人の役員会の参加など慌ただ […]

2023年3月4日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 たなやん 確定申告

見えないモノを売る仕事

所得税の確定申告が大詰めを迎えています。 当事務所もお陰様で昨年よりも件数が増え、また、法人決算や相続、個人成り等のスポット案件がいくつか重なって、今年はずいぶん慌ただしくしています。 そんな中で、毎年必ず来てしまう事象 […]

2023年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 たなやん ライフスタイル

「ひとり」ということ

ひとりの時間が好きです。 もちろん、気の合うと一緒にいる時間も好きです。念のため。 性分なのか、他人といる時は相手の立場に寄せて話すようにしているので、年がら年中誰かと一緒にいたらさすがに疲れてしまいます。 これは僕なり […]

2023年1月21日 / 最終更新日時 : 2023年1月21日 たなやん 補助金

令和4年台風15号被害を受けた事業者の方へ

被災中小企業再建支援事業費補助金があります 令和4年9月に発生した台風15号による水害を受けた静岡県内23市町の中小企業者に対しての補助金の受付が令和5年2/1〜2/28の期間で始まります。 条件を満たしていればMAXで […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 55
  • »

最近の投稿

デキる人、デキない人。

2025年6月21日

根性論100%のとき

2025年6月5日

しれっと6年目。

2025年4月1日

久々の夜ラン中に思ったこと

2025年3月13日

グループ傘下に加わるご案内?

2025年1月22日

ありがとうございます!

2025年1月9日

陰キャの正月の過ごしかた

2025年1月1日

大晦日

2024年12月31日

今年の業務終了!

2024年12月27日

年末調整のみのご依頼を受けることにしました。

2024年12月2日

カテゴリー

  • IT
  • お金のはなし
  • ひとり仕事
  • インボイス制度
  • ガジェット
  • グサったこと
  • コロナ支援
  • コロナ禍
  • ライフスタイル
  • 事業承継
  • 仕事ツール
  • 学び
  • 持続化給付金
  • 旅
  • 時間泥棒
  • 未分類
  • 消費税
  • 珈琲たいむ
  • 理論暗記
  • 確定申告
  • 税理士
    • 税理士試験
      • 合格発表
  • 税金の話
  • 簿記論
  • 経営していくということ
  • 藍染
  • 補助金
  • 趣味
  • 院免

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

このサイトのブログついて

税理士といえば聞こえは良いですが、ここに至るまでに苦節18年もの時を費やしました(おかげさまで根性つきました)。特に簿記論に足を引っ張られ続けて…。たくさんの時間とお金、いろんなものと引き換えにようやく税理士受験生活に終止符を打ち、独立開業に至りましたので、これまでの体験談を綴っていきます。少しでも税理士を目指す人のお役に立てば幸いです。というか報われます(しくじり体験談)。

あとは仕事や趣味、ひとりよがりの世直しトーク等の戯言・世迷言を気の向くままに…。

  • サイトマップ

Copyright © 田中晃広税理士事務所-WHIRLWIND- All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 業務内容
  • ブログ
  • 料金のご案内
  • お問い合わせ
PAGE TOP