確定申告で税理士が欲しがる資料

遅れて頼んでも良い事はひとつもない

コロナの影響で今年も確定申告の期限が4月15日となっています。

期間が延びたせいか、未だ資料を送って来ない方や何の準備もしていなくて依頼の連絡だけくれた方がいます。

「他を当たってくれと断られた」と。

まぁ、仕方ないかなと。本来の期限は3月15日です。個人の確定申告は繁忙期イベントみたいなもので、毎月の月次監査や法人の決算など通常業務と同時平行でやります。

個人の確定申告は2月で受付を締め切る事務所も多いのではないでしょうか(もしくは割増料金で受ける)。

税理士目線で言うと年が明けたら準備を始めて欲しいところ…3月に入って来られても「今まで何やってたの?」と思われてしまいます。ズルズルと先延ばしにしているということは…申告に関する意識が薄いのかなと敬遠されてしまいます(連絡が取れない、資料の集まりが遅い、期日に間に合わないというリスク)。

事業主でも何を用意すればいいか分からない人は多い

早くに資料を持ってきてくれる人は毎年の事なので用意する物を覚えててくれていますが、そうでない場合でも早めに会計事務所に言えば教えてくれます。

聞きづらい場合は(聞きづらい会計事務所はやめた方が良いと思いますが)この本がおすすめです。

戸村先生は尊敬する税理士の一人なのですが、とにかく分かりやすく書いてくれています。

この本は新米税理士や会計事務所職員向けですが、納税者が見ても分かりやすいと思います。むしろ税理士がどんな理由でその資料を必要としてるのか、どんなものを家事按分するのか、一発で分かります。

まとめ

確定申告は2月までに頼む方が心象が良い。遅くなると断られたり割増料金を取られることも。何が必要なのかは去年のものを参考にしつつ本で調べてみると分かる。