2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 たなやん ライフスタイル 自分の年齢を自覚するには 税理士になると「一生働ける」ということになりますので、周りからは「安泰で良いね」と言われます。 そうなるまでに血反吐が出るような努力で地べたを這いつくばってきたので、そうなってもらわねば割に合いません。 なかなかそうなら […]
2021年12月30日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 たなやん 税理士 ひっそり営業中 自営業だと働くも働かないも自由です。 もともと「大掃除」をするほど散らかしてもいないので、午前中に掃除や洗濯をして午後は仕事をしています。 普段は休みや勤務時間にうるさい僕ですが、やる時はやります。 もともと受験生時代も […]
2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 たなやん 合格発表 税理士試験の結果を受けてから思ったこと 先日、税理士試験の合格発表がありました。 僕の周りでも合格した人、残念ながら不合格だった人、そもそも今年は受けなかった人…それぞれ報告を受けました。 税理士試験は上位10%しか合格できないものなのでどうしても「勝てば官軍 […]
2021年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年12月17日 たなやん 合格発表 税理士試験を乗り越えた自信 今日は税理士試験の合格発表日。 仲間の結果が気になりますし、僕自身今でも少しそわそわします。 官報合格者ならすでにネットの官報で見られるのですが、一部科目合格の通知は郵送待ちなのでこの土日は嫌なそわそわ感があるものです。 […]
2021年12月12日 / 最終更新日時 : 2021年12月12日 たなやん 税理士試験 切磋琢磨できる仲間はいるか? 昔、「勉強とは孤独の作業だ」と担任の先生がよく言っていました。 群れるとおしゃべりに興じて集中できないということです。 僕もそう考えていて、受験時代はとにかく話しかけられるのが嫌でした。「見れば分かるだろ?勉強の邪魔をす […]
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 たなやん 税理士試験 全力+本気のパワーを出す方法 9月から来年の税理士試験の講座が始まって4ヶ月。年の瀬も迫り、まずはひと段落といった時期です。 そういった時期的なことがあってか、チョット息切れしている受験生からアドバイスを求められました。 「正しい努力」というのは僕も […]
2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 たなやん ライフスタイル 税理士試験時代の心の支え ストレス社会で働きながらの税理士試験は人生という限られた時間においてはかなりの足かせです。 それゆえに得られるモノと比べれば妥当な代償ですが。 とはいえ合格を勝ち取るまでの重圧やストレスはとんでもないもの。心の支えは必要 […]
2021年11月14日 / 最終更新日時 : 2021年11月14日 たなやん ライフスタイル 伸びた鼻は自ら圧し折ろう。 職業を聞かれて「税理士です」と答えると驚かれます。そして「頭が良いんですね」「すごいですね」と言われます。で、「先生!」と呼ばれます。 僕はその反応が苦手で、お客様にも先生などとは呼ばないようお願いしています。「先生って […]
2021年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年11月13日 たなやん 税理士試験 事務所のブラックorホワイトで人生が変わる 解釈には人それぞれ違いがあります。 そのひとつに税理士登録→独立という流れ。 当初、「独立!やったね!」という声よりも「え?今のご時世に独立?」という声が圧倒的多数でした。 前職で担当していたお客さんを引っ張っていければ […]
2021年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月6日 たなやん ライフスタイル 外野がうるさいとき 何かを成そうとしていると例外なくと言っていいほどヤジが飛んでくるものです。 僕も税理士を志したとき、「お前になれるわけない」、「次元が違う」、「もう諦めなよ」、「やっぱ落ちたんだ」…とまぁ色々言われたものです。やってもい […]