2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 たなやん ひとり仕事 「貫いて欲しい」と言われて。 僕がひとりで税理士事務所経営と合同会社経営をしているのは「気楽」「自由」だからです。 独立前は約15年もの間、1か所の会計事務所で働いていました。 普通は数年で別の会計事務所に移るそうですが、移籍するたびに新たな事務所の […]
2022年7月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月26日 たなやん お金のはなし もろもろ値上がりしてますなぁ 「買われる日本」というテレビ番組がありました。 円安で日本の土地がものすごい勢いで外国人に買われているそうです。中国人はもちろん、スリランカやバングラデシュの人も投資で日本の不動産を買ってると。 不動産を売った日本人は、 […]
2022年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 たなやん 税理士試験 この期に及んでも焦らない 今年の税理士試験まで1ヶ月を切りました。 僕の周りの受験生たちはようやく模試で良い判定を取れ初めている人もいれば今なおブーストかけて頑張り続けている人、何でかプレッシャーを全く感じていない人、様々です。 平静を装えないの […]
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 たなやん 税金の話 住宅ローン控除が受けられない⁉︎ 住宅ローン控除について、珍しい相談がありました。 老人ホームに入居している祖父の所有物である家屋が空き家になっていて、基礎や柱・梁がしっかりしているので、それだけ残してあとはフルリノベーションする。だから住宅ローンを組み […]
2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 たなやん ライフスタイル 物持ちの良さ 古いものが好きです。ヴィンテージ◯◯という類いのものが。 ヴィンテージのスニーカーやデニムは着用したら壊れそうなのと高騰し過ぎているのとで手を出していませんが、大切に使い続けていくうちにヴィンテージっぽくなってきたという […]
2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 たなやん 税理士 お問い合わせが来た…が! 国家資格を有していると、嫌だといってもお構いなしに個人情報が晒されます。 ネットだったり、税務署の前の掲示板だったり…まぁ、商売なので自分から進んで暴露している部分もありますが。 そのため、意図しない接触もたびたびありま […]
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 たなやん ライフスタイル 自分の機嫌は自分でとる 最近よく見聞きするこの言葉。当たり前だろうと思うのですが、それがなかなか難しいからこういう言葉が出てくるのか…ちょっと考えてみました。 たぶん僕は人並み以上に機嫌を損ねやすい性分です。人混みが苦手だし、典型的な正直者が馬 […]
2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 たなやん ひとり仕事 ひとり税理士の弱点 今、自宅で寝込んでいます。 うっかり固いものを治療中の歯で思いっきり噛んでしまい、神経が死にかけているのだそうで、絶え間ない歯痛と頭痛に襲われていまして。 日中は痛み止めを飲んでだましだまし仕事は出来ておりますが、内勤の […]
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 たなやん グサったこと 逆ヴィンテージという楽しみ方 何かにつけて「ヴィンテージ」とか「アンティーク」というものは高価です。 長い年月を経て失われたものも多く、故に希少価値があるわけです。生まれた時から今日までの時間が価値となっているモノということです。 一方で、その逆。今 […]
2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 たなやん ひとり仕事 「好き」をとことん。 昨日、3シーズン振りの静岡ダービーを観に行ってきました。 「サッカー王国静岡」の全盛期を静岡県民として生きてきたせいか、サッカーが大好きです。30年前にJリーグが始まった時は平日も学校が終わると友達と公園に直行して草サッ […]