2023年3月4日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 たなやん 確定申告 見えないモノを売る仕事 所得税の確定申告が大詰めを迎えています。 当事務所もお陰様で昨年よりも件数が増え、また、法人決算や相続、個人成り等のスポット案件がいくつか重なって、今年はずいぶん慌ただしくしています。 そんな中で、毎年必ず来てしまう事象 […]
2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 たなやん 税理士試験 心の支え とある受験生の方から「長い受験生活で支えになった言葉があれば教えて欲しい」と言われました。 最終的には根性論100%の世界だけど… 税理士試験は上位10%が合格できる競争試験です。たとえ友達でも同じ科目を受験するのであれ […]
2022年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 たなやん 税金の話 被災された方に税の救済措置はあるの? 令和4年9月23日から24日にかけて、静岡は台風15号による災害に見舞われました。50年ほど前の「七夕豪雨」という大水害をも超える観測史上一位を更新した凄まじい雨は「滝のような」「バケツをひっくり返したような」では済まな […]
2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 たなやん 税金の話 前の税理士は◯◯だった 今、僕に仕事を任せてくれている個人事業主のお客様の中に「一年で3回修正申告をした」という珍しい経験を持つ方がいます。 市内では名の通った大きな税理士法人で見てもらっていたようなのですが、そのようなこともあるのかと。 ちな […]
2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 たなやん 税理士試験 やる前から言い訳しない 未知のものを前にすると身構えてしまい行動できなくなってしまうことがあるかと思います。 やったことのないもの、行ったことのない場所、初対面の人…情報がないので警戒したりひるんでしまったり、そもそもめんどくさかったり。 「や […]
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 たなやん 税金の話 住宅ローン控除が受けられない⁉︎ 住宅ローン控除について、珍しい相談がありました。 老人ホームに入居している祖父の所有物である家屋が空き家になっていて、基礎や柱・梁がしっかりしているので、それだけ残してあとはフルリノベーションする。だから住宅ローンを組み […]
2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 たなやん 税理士試験 税理士受験生のメンタルヘルス 今年の税理士試験まで100日を切りました。真剣に合格を目指している受験生はだんだんとピリピリしてくる頃合いです。 しかし悲しいかな、仕事はちょうど3月決算の繁忙期。世間もこれから夏に向けて色々なイベントの季節に移り変わっ […]
2022年5月1日 / 最終更新日時 : 2022年5月1日 たなやん 税理士試験 努力のしかたが間違ってる。 僕が受験時代に一番多く言われたことです。 じゃあ見せてもらおうか、「正しい努力」とやらを! と思ってもそれは誰も教えてくれませんでした。 大原の先生やサクサク結果を出していく受講生は口々に「簿記論はとにかく総合問題!」だ […]
2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 たなやん お金のはなし つまり、いくらまで稼いで良いの? 税理士ですと言うと聞かれる回数が断トツ1位の質問です。 「扶養家族の枠内」で、いくらまで稼いで良いのかと。 聞くと「103万円」または「130万円」という金額だけは知っていると。 103万円の理由 パートやアルバイトで稼 […]
2022年4月6日 / 最終更新日時 : 2022年4月6日 たなやん グサったこと 心に刻んでおきたいひと言。 歳のせいか元々の性分か、他人に影響されやすいタチです。 今日聞いたひと言は、これまでの努力を認めてもらえたような、それでいて身が締まる思いになるような、刺さるものでした。 鍛錬し、培い、身に付けたものは自身のもの。それは […]