コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

田中晃広税理士事務所-WHIRLWIND-

  • ホームHOME
  • 業務内容Service
  • ブログBlog
  • 料金のご案内Price
  • お問い合わせContact Us

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年3月20日 たなやん ライフスタイル

友人、知人からの依頼をどうするか

商売を始めると、どうしても友人・知人といった比較的近しい人から依頼が来ることがあります。 自分を安売りしないように… 友人が専門的な知識を持っていると、気楽に頼みごとをしたくなるものです。 その知識が趣味の範囲なら良いの […]

2020年3月18日 / 最終更新日時 : 2020年3月19日 たなやん 税理士試験

想定外の中でも変わらずに

生きていると色々な事があります。 自然災害や今回のようなウイルス、経済的な低迷…生きていると色々な事があります。 そんな中で、どう税理士試験のモチベーションを維持するか。僕はずいぶんストイックに意識していました。 常に最 […]

2020年3月17日 / 最終更新日時 : 2020年3月17日 たなやん 税理士

固定電話は必要か

個人的には固定電話は必要ないのですが、仕事のために導入しました。 ソフトバンクかワイモバイルのユーザーなら。というハードルがありますが、基本使用料が1カ月につき500円、工事不要、プロバイダー契約無しと至れり尽くせりです […]

2020年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 たなやん ライフスタイル

天職って何だろう

同業者からみたらありえないくらいの時間を費やして税理士になり、独立開業するわけですが…。 なりたかった仕事ではない そもそも税理士を選んだ理由が不純でした。 大原でパンフレットを見たら「金持ちになれる度」がMAXだったか […]

2020年3月15日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 たなやん 税理士

開業までのカウントダウン

2020年4月1日の独立開業に向けて着々と準備を進めています。 ひたすら我武者羅だった 税理士を志して独立開業に至るまで20年。 僕自身もいつのまにか40歳になっていました。 今年、高校卒業以来初めての同窓会があったので […]

2020年3月14日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 たなやん 税理士

僕が「事務所」を持たない理由

3月も中盤になり、いよいよ来月から田中会計こと”whirlwind”の旗揚げです。 “whirlwind”(ワールウインド)は勝手に名乗ってるだけで屋号として登録するわけで […]

2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年3月13日 たなやん 税理士試験

逆算で考えることの大切さ

努力のしかたを間違えた 今日、ある人と興味深い話をしました。 その人は物事をゴール地点から考えるそうです。合理的に事を運ぶために。 一方、僕はスタートラインからコツコツと、ひたすらコツコツと、黙々もゴールを目指してきたよ […]

2020年3月11日 / 最終更新日時 : 2020年3月11日 たなやん 学び

依存して生きるから…

コロナウイルスの猛威が衰えません。 影響が国民の生活にも影響を及ぼし始めています。 依存してばかりだったから… ウイルスの蔓延を防ぐために政府が苦肉の策とも言える、半ば強引な手法をとっています。 人間が密集するようなイベ […]

2020年3月8日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 たなやん 未分類

借入金のススメ

コロナウイルスが経済にも大きな影響を及ぼしています。 僕が担当させて頂いているお客様のところも稼ぎ時のシーズンにコロナが現れてキャンセルが相次いでいます。 「想定外」は、ある。 キャンセルや過剰自粛のためにお金の流れが狂 […]

2020年3月6日 / 最終更新日時 : 2020年3月6日 たなやん 税理士

他所の事務所と提携すべきか

独立準備をしていると、これまで縁もゆかりも無かった人から声をかけられます。 目先の仕事に釣られるかどうか。 僕が独立する事で今の事務所は廃業します。 ボスは80歳近く、やる気も失せてるので、長年ご苦労様でしたといったとこ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 50
  • 固定ページ 51
  • 固定ページ 52
  • …
  • 固定ページ 55
  • »

最近の投稿

あと5点、あと1点、どうしたら伸びるのか?

2025年7月9日

デキる人、デキない人。

2025年6月21日

根性論100%のとき

2025年6月5日

しれっと6年目。

2025年4月1日

久々の夜ラン中に思ったこと

2025年3月13日

グループ傘下に加わるご案内?

2025年1月22日

ありがとうございます!

2025年1月9日

陰キャの正月の過ごしかた

2025年1月1日

大晦日

2024年12月31日

今年の業務終了!

2024年12月27日

カテゴリー

  • IT
  • お金のはなし
  • ひとり仕事
  • インボイス制度
  • ガジェット
  • グサったこと
  • コロナ支援
  • コロナ禍
  • ライフスタイル
  • 事業承継
  • 仕事ツール
  • 学び
  • 持続化給付金
  • 旅
  • 時間泥棒
  • 未分類
  • 消費税
  • 珈琲たいむ
  • 理論暗記
  • 確定申告
  • 税理士
    • 税理士試験
      • 合格発表
  • 税金の話
  • 簿記論
  • 経営していくということ
  • 藍染
  • 補助金
  • 趣味
  • 院免

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

このサイトのブログついて

税理士といえば聞こえは良いですが、ここに至るまでに苦節18年もの時を費やしました(おかげさまで根性つきました)。特に簿記論に足を引っ張られ続けて…。たくさんの時間とお金、いろんなものと引き換えにようやく税理士受験生活に終止符を打ち、独立開業に至りましたので、これまでの体験談を綴っていきます。少しでも税理士を目指す人のお役に立てば幸いです。というか報われます(しくじり体験談)。

あとは仕事や趣味、ひとりよがりの世直しトーク等の戯言・世迷言を気の向くままに…。

  • サイトマップ

Copyright © 田中晃広税理士事務所-WHIRLWIND- All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 業務内容
  • ブログ
  • 料金のご案内
  • お問い合わせ
PAGE TOP