2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月9日 たなやん 税理士 確定申告の期限が延長の延長? 所得税の確定申告ですが、今回初めて4/16まで延長されました。 ところが世の中は見ての通りコロナショックで非常事態宣言も出ていますので、これから一層の自粛が必要となってきます。 そんな中で、一昨日、国税庁から更なる申告期 […]
2020年4月7日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 たなやん 学び 税理士試験はどうなる? 先日、令和2年度の税理士試験の日程が公表されました。8/18〜8/20の三日間です。 とはいえ、今日から約1ヶ月、都市部で非常事態宣言がされました。海外のような強制力はありませんが、いろいろと制限が増えるでしょう。 税理 […]
2020年4月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 たなやん ライフスタイル 世の中の仕組みが変わるかもしれない 明日、緊急事態宣言が発せられるそうです。 コロナウイルスの影響は収まるどころか、地方への波及効果はまだまだこれから…といった感があります。 IT化が一気に広まるかもしれない コロナの影響でなかなか新学期が始められず、5月 […]
2020年4月5日 / 最終更新日時 : 2020年4月5日 たなやん 税理士 大原に凱旋! 先日、久しぶりに大原へ。 このフロアのテーブルに年間340日、10年以上、かじり付いていたのも今となっては思い出になりました。 僕の定位置で今は若者が理論暗記をしています。 「そこ座っちゃうと10年以上かかるかも…」と申 […]
2020年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 たなやん 税理士 ひとり税理士という生き方 4/1に開業届を提出し、フリーランスの仲間入りをしました。 従業員はもとより専従者(身内)すら使わず、税理士田中ひとりでやっていきます。 なぜ「ひとり」にこだわるか なにも最初からひとりぼっちでやろうと思っていた訳ではあ […]
2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月2日 たなやん ライフスタイル 社会の仕組み コロナの影響で派遣切りや長期の休業などで収入が途絶えている人が出始めています。 こういう非常事態になるとまず切られるのは派遣社員です。 派遣社員たちは「何の前触れもない」「住む場所も奪われた」と悲痛な叫びが聞こえています […]
2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 たなやん 税理士 税理士バッジを貰いに。 新年度が始まり、幸先よく今日が税理士証票交付式でした。やっと税理士バッジを手にする事ができました。 登録するにはずいぶんお金がかかる うっすらご存知の方も多いと思いますが、税理士登録にはたくさんの支払いがあります。 申請 […]
2020年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年3月31日 たなやん 経営していくということ こんな中で起業 コロナショックで会社の資金がショートしているところが増えているそうで、金融公庫に40万件超の融資の依頼が殺到しているそうです。 同業者からは「コロナの融資でてんてこまいだから起業の融資は門前払い食らうよ」と。 そもそも入 […]
2020年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月30日 たなやん 学び プロ意識を学ぶには この仕事で食べていく。 そう決めた以上はその道のプロという意識を持たなければなりません。 異業種のプロから学ぶ 僕は「自分なりのオンリーワン」を持って頑張っているひとが好きです。 某グループの歌ではありませんがナンバーワ […]
2020年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 たなやん 学び 学ぶことをやめない 税理士といっても、全ての税に精通している訳ではありません。 まずは税理士試験の受験科目に選んだ税法が中心になるかと思います。 とはいえ、お客さんから見たら、税理士なら税金のことを何でも知っている。当然そう思っているでしょ […]