2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 たなやん 時間泥棒 笑ワセルせぇるすまん 独立するととにかく営業の電話やメールが多く来ます。 それもこれも税理士会が会報や名簿に載せるせいです。個人情報なので掲載したくないと言っても聞いてもらえませんでした。 おかげでとにかく色んな営業電話が来ます。あとホームペ […]
2020年7月14日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 たなやん 事業承継 税理士試験時代以来の蕁麻疹 ひとり税理士、経営者の端くれとして生活していながら、自身のブログで暴露するのもおかしな話なのですが… 僕は忍耐力には自信がありますが、いかんせんメンタルが弱い、「豆腐メンタル」です。認めます。 ちょうど今の時期、税理士試 […]
2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 たなやん 事業承継 引継ぎは難しい 後継者のいない税理士事務所を承継する話をしておりましたが、結論として一旦リセットという事になりました。 僕にその事務所の全てを引き継げるほどの器量が無かったのが原因なのですが、雇用を確保しさらに共同経営者として迎え入れる […]
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 たなやん 経営していくということ ひとり税理士、終了。 いろいろありまして、とある事務所を引き継ぐ決断をしました。 知っている人だからというのが大きいですし、勢いに押されてしまったというのも事実です。 あれだけ強い意志を持ってひとり税理士として独立し、15年耐え忍んでやっと手 […]
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 たなやん 税理士 ボス不在の事務所 高齢化が進む日本と、税理士試験が難関な上に業界の人気が落ちているせいでしょうか。 ボスが亡くなって税理士不在の会計事務所という問題が出てきています。 独立を公言し始めてから「後継者不在の事務所を引き継いでくれないか」とい […]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月8日 たなやん 税理士試験 勝てないチームと合格できない受験生の共通点 地元のJ1チーム、清水エスパルスが開幕3連敗。未だ白星がありません。 昔は「サッカー王国静岡」と言われ、キングカズやゴン中山、小野伸二に高原直泰…レジェンドを数多く輩出した土地なのですが…。 ジュビロ磐田はJ2とJ1を行 […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 たなやん 税理士試験 まだ間に合う簿記論の挽回法 今年の税理士試験までいよいよ1カ月ほど。 毎回の答練の結果に一喜一憂し、些細な事に腹が立ち、ストレスMAXになります。今が一番辛い時期です。 前にできていた問題ができなくなったり、できたと思ったら全然できていなかったり、 […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 たなやん 税金の話 自粛解除。社長の給与の増額、チョット待った!! コロナ禍で売上が大きく落ち込んだお客さんがあります。 売上が減ったので、社長が自身の給料を下げてなんとか会社のやりくりをしていました。 その後、緊急事態宣言が解除され少しずつですが売上が戻りつつあります。 なので、減らし […]
2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 たなやん 持続化給付金 今日も持続化給付金の申請のお手伝い 最近の仕事は持続化給付金の手続きのお手伝いが多いです。 申請サイトの説明が丁寧なのでやってみればできてしまうものなのですが、分からないという方もままいらっしゃるので、立ち会ってレクチャーしています。 手数がかかるけど手数 […]
2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 たなやん 消費税 レジ袋有料化と消費税 7月に入り、本格的にレジ袋が有料化されました。 まぁ、微々たる金額ではあるのですが、1年間積み重ねて行ったら、ちりも積もればということになります。 そうなると税理士としては消費税の取り扱いが気になってしまいます。 現在、 […]