コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

田中晃広税理士事務所-WHIRLWIND-

  • ホームHOME
  • 業務内容Service
  • ブログBlog
  • 料金のご案内Price
  • お問い合わせContact Us

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 たなやん 経営していくということ

ひとり税理士、終了。

いろいろありまして、とある事務所を引き継ぐ決断をしました。 知っている人だからというのが大きいですし、勢いに押されてしまったというのも事実です。 あれだけ強い意志を持ってひとり税理士として独立し、15年耐え忍んでやっと手 […]

2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 たなやん 税理士

ボス不在の事務所

高齢化が進む日本と、税理士試験が難関な上に業界の人気が落ちているせいでしょうか。 ボスが亡くなって税理士不在の会計事務所という問題が出てきています。 独立を公言し始めてから「後継者不在の事務所を引き継いでくれないか」とい […]

2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月8日 たなやん 税理士試験

勝てないチームと合格できない受験生の共通点

地元のJ1チーム、清水エスパルスが開幕3連敗。未だ白星がありません。 昔は「サッカー王国静岡」と言われ、キングカズやゴン中山、小野伸二に高原直泰…レジェンドを数多く輩出した土地なのですが…。 ジュビロ磐田はJ2とJ1を行 […]

2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 たなやん 税理士試験

まだ間に合う簿記論の挽回法

今年の税理士試験までいよいよ1カ月ほど。 毎回の答練の結果に一喜一憂し、些細な事に腹が立ち、ストレスMAXになります。今が一番辛い時期です。 前にできていた問題ができなくなったり、できたと思ったら全然できていなかったり、 […]

2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 たなやん 税金の話

自粛解除。社長の給与の増額、チョット待った!!

コロナ禍で売上が大きく落ち込んだお客さんがあります。 売上が減ったので、社長が自身の給料を下げてなんとか会社のやりくりをしていました。 その後、緊急事態宣言が解除され少しずつですが売上が戻りつつあります。 なので、減らし […]

2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 たなやん 持続化給付金

今日も持続化給付金の申請のお手伝い

最近の仕事は持続化給付金の手続きのお手伝いが多いです。 申請サイトの説明が丁寧なのでやってみればできてしまうものなのですが、分からないという方もままいらっしゃるので、立ち会ってレクチャーしています。 手数がかかるけど手数 […]

2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 たなやん 消費税

レジ袋有料化と消費税

7月に入り、本格的にレジ袋が有料化されました。 まぁ、微々たる金額ではあるのですが、1年間積み重ねて行ったら、ちりも積もればということになります。 そうなると税理士としては消費税の取り扱いが気になってしまいます。 現在、 […]

2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 たなやん お金のはなし

お金の話は苦手

自分で商売をやっていくということは物やサービスの値段を自分で決めて、それを売っていくということです。 まず最初に直面する課題は価格設定でしょう。 こちらは妥当だと思っていても、ネットで「相場」というもの…というよりは「最 […]

2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 たなやん 持続化給付金

今年開業した人の持続化給付金

コロナ対策の持続化給付金の適用範囲が拡大されて、それまでは去年の売上から50%以上現象しなければ適用対象にはなりませんでした。 つまり、今年開業した人は前年の実績が無いのでそもそも受給資格が無かったのです。 それが今回、 […]

2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 たなやん ひとり仕事

社長の身に何かあったらどうするか

ひとり税理士として生きていくと決めた時から考え続けていることの中のひとつに「自分が倒れたら…」があります。 税理士事務所は当たり前ですが税理士がいなければ営業できません。そしてさらにひとりとなると全ての事をひとりでやらな […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 40
  • 固定ページ 41
  • 固定ページ 42
  • …
  • 固定ページ 55
  • »

最近の投稿

しれっと6年目。

2025年4月1日

久々の夜ラン中に思ったこと

2025年3月13日

グループ傘下に加わるご案内?

2025年1月22日

ありがとうございます!

2025年1月9日

陰キャの正月の過ごしかた

2025年1月1日

大晦日

2024年12月31日

今年の業務終了!

2024年12月27日

年末調整のみのご依頼を受けることにしました。

2024年12月2日

選ぶ権利とは

2024年11月23日

自分のコミュニティを作る

2024年11月19日

カテゴリー

  • IT
  • お金のはなし
  • ひとり仕事
  • インボイス制度
  • ガジェット
  • グサったこと
  • コロナ支援
  • コロナ禍
  • ライフスタイル
  • 事業承継
  • 仕事ツール
  • 学び
  • 持続化給付金
  • 旅
  • 時間泥棒
  • 未分類
  • 消費税
  • 珈琲たいむ
  • 理論暗記
  • 確定申告
  • 税理士
    • 税理士試験
      • 合格発表
  • 税金の話
  • 簿記論
  • 経営していくということ
  • 藍染
  • 補助金
  • 趣味
  • 院免

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

このサイトのブログついて

税理士といえば聞こえは良いですが、ここに至るまでに苦節18年もの時を費やしました(おかげさまで根性つきました)。特に簿記論に足を引っ張られ続けて…。たくさんの時間とお金、いろんなものと引き換えにようやく税理士受験生活に終止符を打ち、独立開業に至りましたので、これまでの体験談を綴っていきます。少しでも税理士を目指す人のお役に立てば幸いです。というか報われます(しくじり体験談)。

あとは仕事や趣味、ひとりよがりの世直しトーク等の戯言・世迷言を気の向くままに…。

  • サイトマップ

Copyright © 田中晃広税理士事務所-WHIRLWIND- All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 業務内容
  • ブログ
  • 料金のご案内
  • お問い合わせ
PAGE TOP