コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

田中晃広税理士事務所-WHIRLWIND-

  • ホームHOME
  • 業務内容Service
  • ブログBlog
  • 料金のご案内Price
  • お問い合わせContact Us

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 たなやん ライフスタイル

働く=傍を楽にするということ

尊敬している経営者の方から初めて聞いた、故野村監督の言葉です。 野村監督は「家族や故郷、国を愛せない人間に「チームを優先させる」ことはできない」と、この言葉を残したそうです。 傍の人、自分の周りの人を楽にしてあげる。それ […]

2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 たなやん 税理士

独立して良かったこと

前職の事務所から独立して4ヶ月経ちました。 ひとり税理士4ヶ月…まだまだヒヨッコですが、すでに勤め人には戻れません。 それくらい独立の魅力に取り憑かれています。 独立のデメリット とはいえ100%安泰というわけではありま […]

2020年10月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 たなやん 税理士

電話対応はその店の看板と同じ

至極当たり前なのですが、しみじみと感じるようなことがあったので。 とある税理士法人の職員から電話がきたのですが、話した瞬間、やる気の無さ、めんどくさがってる感を強く感じました。 もちろん、個々の声色や話し方の癖というのが […]

2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年9月28日 たなやん コロナ禍

品質だけを追求しない

コロナ禍以前から思っていたのですが、今の時代、伝統工芸品的なものが昔ほど売れていないようです(昔はどの家にも木彫りの熊かアイヌ人、ガラスケースに入った人形があったものです)。 買うのは日本人よりも外国人の方が多く、海外に […]

2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 たなやん 税理士

他所の税理士がやった申告の修正の依頼を受けたら

タイトルの通りの依頼を受けました。 当初申告をした税理士と申告内容について諍いになり、顧問契約を解除(リコール)となったという経緯です。 本来、当初申告をした税理士が責任を持って修正申告を行う(ミスしたのだから当然無料で […]

2020年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 たなやん お金のはなし

先延ばしの恐怖

会社の業績が良くてやり手の経営者を見ていると、今のところ例外なく決断が早く、フットワークが軽いです。 「これ!」と思った時にすぐ動きます。 一方で、いつまでも変わり映えのない人たちにはそれがありません。 「忙しい」「時間 […]

2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 たなやん 税理士

自分の失敗の責任は?

新規でウチに来られたお客さんが前の税理士ともめています。 前にも述べましたが、一回の申告で3回も修正申告になった件です。 他にも当初申告で納付書を納税者に渡し忘れて延滞税がついたり、還付加算金を雑所得に入れ忘れたり。 に […]

2020年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年9月23日 たなやん 税金の話

2020年分年末調整、備忘録

今回の年末調整は新しいこと、変わったことがいくつか。 給与所得控除の引き下げ 基礎控除の引き上げ 所得金額調整控除 ひとり親控除(寡婦控除の改組) 休業補償と休業手当の違い など。 給与所得控除の引き下げ 2020年分年 […]

2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 たなやん 税理士

失敗したらどうするか

税理士も人間。 時に失敗することもあるでしょう。 失敗した後、どうするか。そこに事務所の姿勢が色濃く出るんだなぁと思う出来事がありました。 前回のブログでも書いたお客さんの件なのですが… 税理士側のミスで追加の税金が出た […]

2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月17日 たなやん 税理士

ミスをいかに予防するか

人間なら誰でも失敗するものですが…。 他所の会計事務所から移ってこられたお客さんに還付加算金の申告漏れが発覚しました。 前の税理士のところで1年間に数回のミスがあり、それで嫌になって、ご縁があって僕が見させていただくこと […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 35
  • 固定ページ 36
  • 固定ページ 37
  • …
  • 固定ページ 55
  • »

最近の投稿

あと5点、あと1点、どうしたら伸びるのか?

2025年7月9日

デキる人、デキない人。

2025年6月21日

根性論100%のとき

2025年6月5日

しれっと6年目。

2025年4月1日

久々の夜ラン中に思ったこと

2025年3月13日

グループ傘下に加わるご案内?

2025年1月22日

ありがとうございます!

2025年1月9日

陰キャの正月の過ごしかた

2025年1月1日

大晦日

2024年12月31日

今年の業務終了!

2024年12月27日

カテゴリー

  • IT
  • お金のはなし
  • ひとり仕事
  • インボイス制度
  • ガジェット
  • グサったこと
  • コロナ支援
  • コロナ禍
  • ライフスタイル
  • 事業承継
  • 仕事ツール
  • 学び
  • 持続化給付金
  • 旅
  • 時間泥棒
  • 未分類
  • 消費税
  • 珈琲たいむ
  • 理論暗記
  • 確定申告
  • 税理士
    • 税理士試験
      • 合格発表
  • 税金の話
  • 簿記論
  • 経営していくということ
  • 藍染
  • 補助金
  • 趣味
  • 院免

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

このサイトのブログついて

税理士といえば聞こえは良いですが、ここに至るまでに苦節18年もの時を費やしました(おかげさまで根性つきました)。特に簿記論に足を引っ張られ続けて…。たくさんの時間とお金、いろんなものと引き換えにようやく税理士受験生活に終止符を打ち、独立開業に至りましたので、これまでの体験談を綴っていきます。少しでも税理士を目指す人のお役に立てば幸いです。というか報われます(しくじり体験談)。

あとは仕事や趣味、ひとりよがりの世直しトーク等の戯言・世迷言を気の向くままに…。

  • サイトマップ

Copyright © 田中晃広税理士事務所-WHIRLWIND- All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 業務内容
  • ブログ
  • 料金のご案内
  • お問い合わせ
PAGE TOP