2022年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年12月31日 たなやん 税理士 2022年を締めくくる 終わってみればあっという間だった2022年。今年は「自由気ままに」の信条のとおりにやれた一年だったなぁと。その中での喜怒哀楽の全てが来年以降への伸び代と知ることもできました。 やはり他人に縛られない生き方って大事です。否 […]
2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 たなやん 税理士試験 心の支え とある受験生の方から「長い受験生活で支えになった言葉があれば教えて欲しい」と言われました。 最終的には根性論100%の世界だけど… 税理士試験は上位10%が合格できる競争試験です。たとえ友達でも同じ科目を受験するのであれ […]
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 たなやん ひとり仕事 孤独を楽しむ ソロキャンプが好きです。 他のキャンパーがいない、誰もいない空間でやるキャンプが。 なので某キャンプ漫画や某キャンプ芸人が紹介した人気キャンプ場には行けません。憧れはありますが人が多いので。 今回のキャンプは平日に行って […]
2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 たなやん 税理士試験 会計人コースに掲載されました。 ご縁あって今日、会計人コースのweb版に僕の受験体験談が掲載されました。こちら。 18年間の受験生活のうち簿記論が17年を占めていて、そこに編集者の方が興味を持って下さったのがきっかけです。 ずっと落ち続けたのに17回目 […]
2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 たなやん 税理士 20代で生まれた差 前回のブログで同業者どうしでの格差を痛感したことに触れましたが、とある同名の方のサロンで「20代で生まれた差は一生かけても取り返せない」という話に触れました。 20代をゆっくり過ごしてきて30歳にもなってまだ何者にもなれ […]
2022年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年8月12日 たなやん 税理士試験 オフの過ごし方 税理士試験が終わって、試験の手応えの報告や来シーズンの相談が来ています。 そんな中でのお盆休み。さっそく差が出ているようです。 良い手応えがあった人は夏を楽しんでいるようです。それはそれで1年間頑張ったご褒美ですから存分 […]
2022年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年8月7日 たなやん グサったこと おじいちゃんとダンディズム 定期的に神奈川県の秦野に行きます。 デザイナー兼カフェマスターの方のお店でコーヒーを頂くのですが、そこでよく会う常連のおじいちゃんと仲良くして頂いてます。 今年70歳を迎えるというその方は、若かりし頃は東京の私鉄の […]
2022年7月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月26日 たなやん お金のはなし もろもろ値上がりしてますなぁ 「買われる日本」というテレビ番組がありました。 円安で日本の土地がものすごい勢いで外国人に買われているそうです。中国人はもちろん、スリランカやバングラデシュの人も投資で日本の不動産を買ってると。 不動産を売った日本人は、 […]
2022年7月16日 / 最終更新日時 : 2022年7月16日 たなやん 税理士試験 簿記論は選球眼 今年の税理士試験で簿記論を受験するという方から「時間をかければ解ける」という話を聞きました。 税理士試験は競争試験なので、たったの一点で順位がずいぶん変わるとも聞いたことがあります。 それゆえ一点でも多く取りたい。と。 […]
2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 たなやん 税理士試験 税理士受験生からよく言われること 人三倍の時間を要して税理士になった僕は、まぁそれで多くのものを失う紆余曲折ありまくりの20〜30代を送ってきたわけですが、今となっては自虐ネタの鉄板として美味しく使っています。 「自信がないのですが…」 僕は自信満々で落 […]