2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 たなやん 税理士試験 ブログの感想を受けて ネガティブな受験生っぷりにウケました。とのこと。 身近な人からは時々感想を頂くのですが、ごく稀にネットで偶然見つけて見ていましたという方からも感想を頂くことがあります。 世の中、立派なホームページがあって有益な情報を積極 […]
2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 たなやん 税理士試験 成功体験談は信じるな! あなたはその成功者とは違う 今年の税理士試験も直前期に突入し、ピリピリするシーズンに入りました。 順調に合格ラインの点数を出せている人は良いのですが、そうでない人に向けたお話です。 SNSなどを見ていると、受験生の方々の […]
2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月20日 たなやん 税理士試験 いわゆる「大原パターン」にハマってしまったら… 僕は近場に大原しか無かったのでずっと大原っ子でしたが、「大原パターン」に悩み続けました。 学内では常にトップ。でも本試験に受からない…。 僕の暗黒時代です。 簿記論がやれどもやれども合格できない。 大原では一位をとること […]
2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月20日 たなやん 税理士試験 5時起きの朝勉が正解…ではない。 デキる人は早朝に勉強している? 昔からよく聞かされてきました。「朝5時に起きて勉強している」と。 確かにそう言う人は学歴も高く、要領も良くて結果を出しています。 なので何度となくマネをしたことがありましたが、一日たりとも […]
2021年5月4日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 たなやん 税理士試験 税理士試験当日はサバイバル コロナ禍の受験は過酷 受験願書を出す季節になりました。僕が受験生だった頃に参加していた大原以外の「虎の穴」は今年も会議室を借りきってGW中は開館〜閉館まで勉強しています。 まさにこれから、本試験まで地獄の追い込みシーズン […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 たなやん ライフスタイル 仕事、勉強上の避難所 ひとりで独立したのでやり方は自由です。平日の真昼間にカフェに行っても怒られません。 監視(ロッカーやデスクの引出しの中を勝手に見られる)されていた前職ではありえませんでした。 前職では帰りが遅いと判断してされると電話がか […]
2021年4月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 たなやん 税理士試験 自己肯定感の低さを武器にする どんな世界でも自分よりデキる奴は沢山いる 「自己肯定感が低過ぎる」と言われることがあります。 勝負事は嫌いだし自分に自信がないし、そういう所を感じ取られているのかなと。 だから何?って話ですが。 イチローほど努力した事も […]
2021年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 たなやん 税理士試験 税理士試験まで4ヶ月(簿記論編) 「あと」ではなく「まだ」4ヶ月ある 今年の税理士試験は8月17日から。新年度になりそろそろ本腰を入れなきゃと一段とプレッシャーがかかり始める頃合いです。 順調に進んでいる人、思うようにいかない人、初めてでよく分からない人 […]
2021年3月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月31日 たなやん 税理士試験 ヤル気を出すには自分事にする 長丁場の税理士試験だからこそ 税理士受験生は大きく分けて2つのパターンがあります。 ひとつはあくせく働きながら学費を捻出してやっていくパターン。 もう一つは親などの援助があってお金の心配がなくやっていけるパターン。 僕は […]
2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 たなやん 税理士試験 ひたすら自分を追い越していく 税理士試験はモチベーションの維持がすべて 先週、母校の大学で税理士とは何たるやを在校生と話す機会がありました。 彼は大学3年生ながら一年で簿財消の3つを取るという逸材。簿記論に18年かかった自分に話すことなんかないよと思 […]