2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 たなやん 税理士試験 自分は大丈夫? 仕事でも勉強でもプライベートでも、とかく人は「自分は大丈夫」と考えがちです。 僕自身も無意識のうちに今日と同じ明日が来るものと思ってしまいます。 追い込まれると本気が出るけど… 特に勉強。学生時代の定期テストで「一夜漬け […]
2021年7月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月5日 たなやん 税理士 税理士は知識が仕入 良い商品を並べなければお客さんに手に取ってもらえない 前職の亡き副所長が生前よく言ってたことです。 税理士業は物販ではないので売ってるものが目に見えません。なので、お客さんが自分でできなくて困っていることを代行したり、専 […]
2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月30日 たなやん 税理士 好きなこと 仕事が好き!勉強が好き!という優等生スキルは残念なことに待ち合わせがないようなのですが、接客している時は楽しんでいる自分がいます。 契約書にサインをさせるような営業は苦手ですが、お客さんと他愛のない話をしているのは好きで […]
2021年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月26日 たなやん 税理士 ニーズに合わせる=商売 ではない 「記帳代行のニーズはまだまだいっぱいあるからチャンスですよ!」時々そんな決まり文句で営業が来ます。 確かにニーズの無いものは売れませんので仕事になりません。 とはいえ、ニーズがあるからという理由だけで商売する。というのも […]
2021年6月20日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 たなやん 税理士 時間と仕事とお金の関係 今日はこのタイトルについて思ったことを書いてみます。あくまで自論です。 僕たち税理士は大きく分けて①毎月定額の報酬と②年一回のスポット報酬があります。 とくに今回は①について。 多くの会計事務所が毎月の顧問料+決算手数料 […]
2021年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月16日 たなやん 税理士試験 失敗だらけの税理士受験記 今年の税理士試験までいよいよあと2ヶ月ほど。今が一番苦しい時期です。 年に一度きりのチャンス。一年の努力の価値がたったの2時間で決まるのでそれはもう悲壮感を漂わせてプレッシャーの中で頑張っているわけです。 そのプレッシャ […]
2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 たなやん 税理士試験 ブログの感想を受けて ネガティブな受験生っぷりにウケました。とのこと。 身近な人からは時々感想を頂くのですが、ごく稀にネットで偶然見つけて見ていましたという方からも感想を頂くことがあります。 世の中、立派なホームページがあって有益な情報を積極 […]
2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 たなやん 税理士試験 成功体験談は信じるな! あなたはその成功者とは違う 今年の税理士試験も直前期に突入し、ピリピリするシーズンに入りました。 順調に合格ラインの点数を出せている人は良いのですが、そうでない人に向けたお話です。 SNSなどを見ていると、受験生の方々の […]
2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 たなやん 税理士 いくらでやってくれますか? 先日、それまで勤めていた会社を辞めたという方から起業しようか再就職しようか迷ってるという話を聞きました。 その方の知人に会計事務所勤務の人がいるそうで、個人の新規開業にしてはあまりにも高価な値段を提示されて驚いていると。 […]
2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月20日 たなやん 税理士試験 いわゆる「大原パターン」にハマってしまったら… 僕は近場に大原しか無かったのでずっと大原っ子でしたが、「大原パターン」に悩み続けました。 学内では常にトップ。でも本試験に受からない…。 僕の暗黒時代です。 簿記論がやれどもやれども合格できない。 大原では一位をとること […]