コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

田中晃広税理士事務所-WHIRLWIND-

  • ホームHOME
  • 業務内容Service
  • ブログBlog
  • 料金のご案内Price
  • お問い合わせContact Us

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 たなやん コロナ支援

静岡市のコロナ給付金について

新型コロナの感染拡大によって営業を自粛し、不安な日々を送っている方が多くいらっしゃいます。 静岡市においても、市の休業要請に協力して休業した場合には、1事業者あたり50万円の協力金がもらえるようになりました。 静岡市以外 […]

2020年4月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 たなやん ライフスタイル

開業祝い

税理士になって、開業して、淡々と黙々と、食べていくために頑張って働かなきゃと。 思うやり方でできるワクワク感はあっても、現実的にはそれくらいしか思っていなかったのですが、とにかくいろんな人たちからお祝いをしていただきまし […]

2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 たなやん 仕事ツール

会計・税務ソフトをどうするか

今の時代、税理士の仕事をするためには会計・税務ソフトが欠かせません(手書きは無駄が多過ぎるという意味です)。 数あるソフトの中で、多くのお客さんが使っているというのと、自分も長らく使っているということで弥生会計を選択しま […]

2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 たなやん ひとり仕事

自宅事務所というやり方

ひとり税理士としてやっていく決心をして、自宅アパートの一室を事務所にしています。 ひとりでやるなら事務所はいらないという自論 ずっと事務所を借りて、会計事務所っぽくない佇まいにする。アメリカンダイナーの雰囲気なのに中身は […]

2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月30日 たなやん ひとり仕事

時間泥棒対策をどうするか

ご高齢のお客様対応のために固定電話とFAXを導入しました。 ところが今のところかかってくるのは営業とDMだけです(税理士会からのお便りはPDFファイルをメールで送ってもらうようお願いしました)。 税理士登録時に個人情報が […]

2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 たなやん 税理士試験

税理士試験の受験記録

今年の税理士試験の願書が配布され始めたようです。 そろそろ税理士受験生は本気モードになる頃合いでしょうか。 合格までの道のりを思い出してみた いかんせん18年という長過ぎる時間を費やしてきたので全てを覚えている訳ではあり […]

2020年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年4月30日 たなやん ライフスタイル

正攻法とは何か

奇計などを用いない正々堂々とした攻め方。また、定石どおりの方法。 という意味です。検索すると。 近々、知人が土地と家を買うそうで、地方で流行りの「75歳までローン」を組むそうです。 住宅ローンは自傷行為 本音は「自殺行為 […]

2020年4月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 たなやん 学び

コロナウイルスから人類への手紙

※磯一明氏のFacebookより引用。 地球は囁いたけれど、あなたには聞こえなかった。地球は話したけれど、あなたは聞かなかった。地球は叫んだけれど、あなたは聞くことを拒んだ。それで、私は生まれた・・・私はあなたを罰するた […]

2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 たなやん 税理士

試算表を操作しない

コロナによるセーフティネットの借入に希望者が殺到しています。 細かいことは割愛しますが、最近1ヶ月の売上が前年の同月よりも一定以上落ち込んだなどの要件を満たすと3年間は実質無金利で借りられるというものです。 この「無金利 […]

2020年4月19日 / 最終更新日時 : 2020年4月22日 たなやん 仕事ツール

モニターアームを買ってみた

デスクにディスプレイを置くと場所を取るので、モニターアームを買ってみました。 モニターはまだ届いてないのですが、なかなか良さそうです。 接地面にUSBポートが2つ これを選んだ一番の理由です。 モニターの下にUSBポート […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 46
  • 固定ページ 47
  • 固定ページ 48
  • …
  • 固定ページ 55
  • »

最近の投稿

しれっと6年目。

2025年4月1日

久々の夜ラン中に思ったこと

2025年3月13日

グループ傘下に加わるご案内?

2025年1月22日

ありがとうございます!

2025年1月9日

陰キャの正月の過ごしかた

2025年1月1日

大晦日

2024年12月31日

今年の業務終了!

2024年12月27日

年末調整のみのご依頼を受けることにしました。

2024年12月2日

選ぶ権利とは

2024年11月23日

自分のコミュニティを作る

2024年11月19日

カテゴリー

  • IT
  • お金のはなし
  • ひとり仕事
  • インボイス制度
  • ガジェット
  • グサったこと
  • コロナ支援
  • コロナ禍
  • ライフスタイル
  • 事業承継
  • 仕事ツール
  • 学び
  • 持続化給付金
  • 旅
  • 時間泥棒
  • 未分類
  • 消費税
  • 珈琲たいむ
  • 理論暗記
  • 確定申告
  • 税理士
    • 税理士試験
      • 合格発表
  • 税金の話
  • 簿記論
  • 経営していくということ
  • 藍染
  • 補助金
  • 趣味
  • 院免

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

このサイトのブログついて

税理士といえば聞こえは良いですが、ここに至るまでに苦節18年もの時を費やしました(おかげさまで根性つきました)。特に簿記論に足を引っ張られ続けて…。たくさんの時間とお金、いろんなものと引き換えにようやく税理士受験生活に終止符を打ち、独立開業に至りましたので、これまでの体験談を綴っていきます。少しでも税理士を目指す人のお役に立てば幸いです。というか報われます(しくじり体験談)。

あとは仕事や趣味、ひとりよがりの世直しトーク等の戯言・世迷言を気の向くままに…。

  • サイトマップ

Copyright © 田中晃広税理士事務所-WHIRLWIND- All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 業務内容
  • ブログ
  • 料金のご案内
  • お問い合わせ
PAGE TOP