コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

田中晃広税理士事務所-WHIRLWIND-

  • ホームHOME
  • 業務内容Service
  • ブログBlog
  • 料金のご案内Price
  • お問い合わせContact Us

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 たなやん ひとり仕事

事務所引き継ぎの算段

所長税理士が死去し、後継者がいない事務所をどうするか? なかなか名案が浮かびません。 税理士の先輩や業界仲間、経営者など聞いて回っているのですが、第三者目線は冷ややかです。 「後継者を用意していない事務所の落ち度」、「お […]

2020年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年7月24日 たなやん 学び

キミなら大丈夫

そう言ってくれる人を大事にしています。 正直、自己肯定感が低い性分なので。 昔からこれといった取り柄もなく、多少手先が器用なくらい。クラスで目立つこともなくイジメにあってた時代もありました。 そんな経緯をたどって税理士試 […]

2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年7月23日 たなやん 税理士

悪徳営業の対応

ここのところ毎日のようにビスプラットフォームという会社から電話がかかってきます。 どうやら対税理士のサービスを売りにしており、税理士に対してアポ電をしているそうです。 この会社のホームページにもそれとなく「そんなスタンス […]

2020年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月21日 たなやん ライフスタイル

健康の維持

ひとり暮らし、ひとり税理士、ひとり社長。 今まで経験したことのない自由を得た一方で、全て自己責任。ひとり故のリスクがあります。 ひとりである事を選んだ以上、自身に何かあったらお客さんに迷惑をかけてしまいます。 おちおち風 […]

2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 たなやん コロナ禍

「3密」の意識が薄れてる

コロナ終息の兆しが全く見えず、祭りや花火大会など様々なイベントが中止または規模縮小を余儀なくされています。 すっかり夏の風物詩となった風鈴祭りも規模が3分の1くらいに縮小され、ひっそりと風鈴が鳴り響いています。 様々な業 […]

2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 たなやん コロナ禍

コロナ禍での税理士試験

周りの同志たちに今年の税理士試験の受験票が届きはじめています。 今年はウィズコロナの中での税理士試験で、感染症対策のために37.5度以上の熱がある人は受験禁止との事です。 1年の努力と我慢を体温で台無しになるのはいかがな […]

2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 たなやん 税理士

専門用語を避ける

税の専門家として仕事をしている手前、税務や会計の話をします。 こちらは専門家でお客さんは税の素人。分かりやすい言葉選びを意識しています。 「瞬殺」というくらいだから分かりやすく書かれているのだろうと期待し、この「瞬殺!法 […]

2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 たなやん 時間泥棒

笑ワセルせぇるすまん

独立するととにかく営業の電話やメールが多く来ます。 それもこれも税理士会が会報や名簿に載せるせいです。個人情報なので掲載したくないと言っても聞いてもらえませんでした。 おかげでとにかく色んな営業電話が来ます。あとホームペ […]

2020年7月14日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 たなやん 事業承継

税理士試験時代以来の蕁麻疹

ひとり税理士、経営者の端くれとして生活していながら、自身のブログで暴露するのもおかしな話なのですが… 僕は忍耐力には自信がありますが、いかんせんメンタルが弱い、「豆腐メンタル」です。認めます。 ちょうど今の時期、税理士試 […]

2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 たなやん 事業承継

引継ぎは難しい

後継者のいない税理士事務所を承継する話をしておりましたが、結論として一旦リセットという事になりました。 僕にその事務所の全てを引き継げるほどの器量が無かったのが原因なのですが、雇用を確保しさらに共同経営者として迎え入れる […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 39
  • 固定ページ 40
  • 固定ページ 41
  • …
  • 固定ページ 55
  • »

最近の投稿

しれっと6年目。

2025年4月1日

久々の夜ラン中に思ったこと

2025年3月13日

グループ傘下に加わるご案内?

2025年1月22日

ありがとうございます!

2025年1月9日

陰キャの正月の過ごしかた

2025年1月1日

大晦日

2024年12月31日

今年の業務終了!

2024年12月27日

年末調整のみのご依頼を受けることにしました。

2024年12月2日

選ぶ権利とは

2024年11月23日

自分のコミュニティを作る

2024年11月19日

カテゴリー

  • IT
  • お金のはなし
  • ひとり仕事
  • インボイス制度
  • ガジェット
  • グサったこと
  • コロナ支援
  • コロナ禍
  • ライフスタイル
  • 事業承継
  • 仕事ツール
  • 学び
  • 持続化給付金
  • 旅
  • 時間泥棒
  • 未分類
  • 消費税
  • 珈琲たいむ
  • 理論暗記
  • 確定申告
  • 税理士
    • 税理士試験
      • 合格発表
  • 税金の話
  • 簿記論
  • 経営していくということ
  • 藍染
  • 補助金
  • 趣味
  • 院免

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

このサイトのブログついて

税理士といえば聞こえは良いですが、ここに至るまでに苦節18年もの時を費やしました(おかげさまで根性つきました)。特に簿記論に足を引っ張られ続けて…。たくさんの時間とお金、いろんなものと引き換えにようやく税理士受験生活に終止符を打ち、独立開業に至りましたので、これまでの体験談を綴っていきます。少しでも税理士を目指す人のお役に立てば幸いです。というか報われます(しくじり体験談)。

あとは仕事や趣味、ひとりよがりの世直しトーク等の戯言・世迷言を気の向くままに…。

  • サイトマップ

Copyright © 田中晃広税理士事務所-WHIRLWIND- All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 業務内容
  • ブログ
  • 料金のご案内
  • お問い合わせ
PAGE TOP