2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 たなやん 税理士 税理士として目立ちに出るか おそらく税金に興味がある人、とくに自営業者は最近ではYouTubeでゼアの知識を得ていることと思います。僕もそうです。 「税理士YouTuberヒロ」として活躍されている先生や、「スーツを着ない税理士」など有名な人もいま […]
2020年7月28日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 たなやん 持続化給付金 持続化給付金の申請に係る申立書への税理士確認依頼 持続化給付金の適用要件が拡大されて、今年の1〜3月に開業した人も用件を満たせば給付金がもらえることになりました。 その代わり、申請者が出した売上に虚偽が無いか、税理士が確認して署名してもらう事が必要です。 僕のところにも […]
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 たなやん コロナ禍 コロナの根本的な問題 今回の4連休で静岡も浜松市でクラスターが発生。日本中でクラスターが起こりました。 まぁ、想定内です。 第二波の原因は東京の若者からと思われる報道。「若いから抵抗力あるし大丈夫」そんなところだそうです。 実際に発症率や重症 […]
2020年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 たなやん ひとり仕事 事務所引き継ぎの算段 所長税理士が死去し、後継者がいない事務所をどうするか? なかなか名案が浮かびません。 税理士の先輩や業界仲間、経営者など聞いて回っているのですが、第三者目線は冷ややかです。 「後継者を用意していない事務所の落ち度」、「お […]
2020年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年7月24日 たなやん 学び キミなら大丈夫 そう言ってくれる人を大事にしています。 正直、自己肯定感が低い性分なので。 昔からこれといった取り柄もなく、多少手先が器用なくらい。クラスで目立つこともなくイジメにあってた時代もありました。 そんな経緯をたどって税理士試 […]
2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年7月23日 たなやん 税理士 悪徳営業の対応 ここのところ毎日のようにビスプラットフォームという会社から電話がかかってきます。 どうやら対税理士のサービスを売りにしており、税理士に対してアポ電をしているそうです。 この会社のホームページにもそれとなく「そんなスタンス […]
2020年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月21日 たなやん ライフスタイル 健康の維持 ひとり暮らし、ひとり税理士、ひとり社長。 今まで経験したことのない自由を得た一方で、全て自己責任。ひとり故のリスクがあります。 ひとりである事を選んだ以上、自身に何かあったらお客さんに迷惑をかけてしまいます。 おちおち風 […]
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 たなやん コロナ禍 「3密」の意識が薄れてる コロナ終息の兆しが全く見えず、祭りや花火大会など様々なイベントが中止または規模縮小を余儀なくされています。 すっかり夏の風物詩となった風鈴祭りも規模が3分の1くらいに縮小され、ひっそりと風鈴が鳴り響いています。 様々な業 […]
2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 たなやん コロナ禍 コロナ禍での税理士試験 周りの同志たちに今年の税理士試験の受験票が届きはじめています。 今年はウィズコロナの中での税理士試験で、感染症対策のために37.5度以上の熱がある人は受験禁止との事です。 1年の努力と我慢を体温で台無しになるのはいかがな […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 たなやん 税理士 専門用語を避ける 税の専門家として仕事をしている手前、税務や会計の話をします。 こちらは専門家でお客さんは税の素人。分かりやすい言葉選びを意識しています。 「瞬殺」というくらいだから分かりやすく書かれているのだろうと期待し、この「瞬殺!法 […]