コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

田中晃広税理士事務所-WHIRLWIND-

  • ホームHOME
  • 業務内容Service
  • ブログBlog
  • 料金のご案内Price
  • お問い合わせContact Us

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年9月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月9日 たなやん 学び

困ってない時の神頼み

月に何度か、神社やお寺にお参りに行きます。特に困った事はなくても決意表明みたいな感じで。 受験など何か大きなチャレンジをする時や初詣、縁日にお参りに行く人は多いと思います。 実際に受験シーズンや祭りの時、初詣となるとあち […]

2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月8日 たなやん 税理士

商売人に横の繋がりは必須

昨日は新米税理士のオリエンテーションからの懇親会に参加していました。 前職の会計事務所はTKCと真逆で、「超」閉鎖的な事務所でした。 そのため他事務所との交流など無く、同業者仲間といえば大原や大学院、SNSで知り合ったご […]

2020年9月6日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 たなやん 学び

不安情報社会を生きる

今に始まったことではありませんが、数年前から特に「不安」を商材にして金儲けを目論む人間が増えました。 おそらく誰もが聞いたことがあるかと思いますが、AIやITによって今ある仕事のほとんどが失われる。というのがその最たるも […]

2020年9月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 たなやん ライフスタイル

外に出ろ

Gacktさんの言葉です。 「外に出ろ。部屋の中には古い情報と思い出だけ。吸収できるものはリアルな世界にある。」 まさにその通りだなぁと。税理士もそれ以外の人も。 前職の事務所のボスだったり、お客さんの不満あるあるで「税 […]

2020年9月3日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 たなやん 院免

参考文献の集め方

税法免除のために修士論文を書くとき、参考文献の収集がひとつの壁になります。 税理士試験の世界においては「院免は逃げ」という風潮がありますが(免除を受けた僕自身も最初はそうでした)、税法なら2科目、会計なら1科目、試験に合 […]

2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月2日 たなやん 学び

「良い人」のどこが悪い?

「良い人だね。」 具体的に何が良いのか分かりませんが、昔からそのように言われています。 漠然と。 つまり言ってる本人は当たり障りのない、とりあえずプラスの言葉を投げて良しとしているのでしょう。 「良い人=どうでもいい人だ […]

2020年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 たなやん 税理士

お客様第一主義の裏に…

今、新しくスタッフを雇いたい税理士と会計事務所で働きたい新卒の若者を繋げる仕事をしています。 仕事と言っても相変わらず無償ですが(お金取っても良いんじゃないかってくらい丁寧にやってます)。 先にも述べましたが、会計事務所 […]

2020年8月31日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 たなやん ライフスタイル

人を繋ぐ

今、スタッフ募集中の税理士と会計事務所で働いてみたい若者を繋ぐ仕事をしています。 仕事といってもお金を取ってるわけではありませんが。 人気がない業界なので、志してくれる若者は貴重です。 最初にどんな事務所に入るかで税理士 […]

2020年8月28日 / 最終更新日時 : 2020年8月28日 たなやん ライフスタイル

一日一新のススメ

些細なリスクを取るという練習 恥ずかしい話なのですが、僕はひとりで外食するのがことのほか苦手です。 もっと言うと、ひとりで個人の店に入るという行為が苦手です。何か買わなきゃ出て来れないので…。 そういう性分の人間にとって […]

2020年8月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月27日 たなやん ライフスタイル

正論中毒者に惑わされない

近頃、テレビでもSNSでもみんながみんなを監視しているような世の中になったなぁとしみじみ感じます。 個人情報やプライバシーを侵害してない?と思うような映像を「バズらせる」ためにYouTubeなどにアップしてみたり、芸能人 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 36
  • 固定ページ 37
  • 固定ページ 38
  • …
  • 固定ページ 55
  • »

最近の投稿

しれっと6年目。

2025年4月1日

久々の夜ラン中に思ったこと

2025年3月13日

グループ傘下に加わるご案内?

2025年1月22日

ありがとうございます!

2025年1月9日

陰キャの正月の過ごしかた

2025年1月1日

大晦日

2024年12月31日

今年の業務終了!

2024年12月27日

年末調整のみのご依頼を受けることにしました。

2024年12月2日

選ぶ権利とは

2024年11月23日

自分のコミュニティを作る

2024年11月19日

カテゴリー

  • IT
  • お金のはなし
  • ひとり仕事
  • インボイス制度
  • ガジェット
  • グサったこと
  • コロナ支援
  • コロナ禍
  • ライフスタイル
  • 事業承継
  • 仕事ツール
  • 学び
  • 持続化給付金
  • 旅
  • 時間泥棒
  • 未分類
  • 消費税
  • 珈琲たいむ
  • 理論暗記
  • 確定申告
  • 税理士
    • 税理士試験
      • 合格発表
  • 税金の話
  • 簿記論
  • 経営していくということ
  • 藍染
  • 補助金
  • 趣味
  • 院免

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

このサイトのブログついて

税理士といえば聞こえは良いですが、ここに至るまでに苦節18年もの時を費やしました(おかげさまで根性つきました)。特に簿記論に足を引っ張られ続けて…。たくさんの時間とお金、いろんなものと引き換えにようやく税理士受験生活に終止符を打ち、独立開業に至りましたので、これまでの体験談を綴っていきます。少しでも税理士を目指す人のお役に立てば幸いです。というか報われます(しくじり体験談)。

あとは仕事や趣味、ひとりよがりの世直しトーク等の戯言・世迷言を気の向くままに…。

  • サイトマップ

Copyright © 田中晃広税理士事務所-WHIRLWIND- All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 業務内容
  • ブログ
  • 料金のご案内
  • お問い合わせ
PAGE TOP