コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

田中晃広税理士事務所-WHIRLWIND-

  • ホームHOME
  • 業務内容Service
  • ブログBlog
  • 料金のご案内Price
  • お問い合わせContact Us

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年4月6日 / 最終更新日時 : 2022年4月6日 たなやん 税金の話

開業3年目から消費税を納めるの?

先日、お気に入りのカレー屋さんで食事をしていたらタイトルのような質問を受けました。 開業から2年間は消費税を納めなくて良いという解釈が一般的なので、じゃあその後は納めるの?ということです。 なぜ開業から2年間は消費税を納 […]

2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 たなやん ライフスタイル

4月だけど心機一転は無い

今日から新年度でもあり昨年度の週末でもあり、多くの別れや新たな門出の様子が仕事の場でもテレビの場でも多く見られました。 僕はそのような世間の変化とは無縁でいつも通りにいつもの仕事をして、いつもと変わらぬ週末を過ごしていま […]

2022年3月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月27日 たなやん ライフスタイル

「休みの日はアマプラ、ネトフリです。」という人

最近会う人、とくに自分より若い世代の方と話していて気になったことがありました。 休みの日に何をしているか?という話になると決まってAmazonプライムやNetflixで番組を見ている。と言います。つまりテレビを見ていると […]

2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 たなやん コロナ支援

事業復活支援金の要件を満たしているのに受給資格が無いということもある。

タイトルのような事例がありました。 現金主義か実現主義かが明暗を分ける 長年、期中は現金主義、決算で実現主義として売掛金を計上する。という処理を行なっている会社がありました。 どういうことかと言うと、売上を入金の事実があ […]

2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月12日 たなやん ひとり仕事

繁忙期がない分、お金がない。

所得税の確定申告期限が近付いています。3月15日まであとわずか。税理士も休日返上、深夜残業、朝残業…壮絶な状況で頑張っている同業者がいっぱいいます。 そんな中で僕はJリーグ観戦をしていました。 開業してもうじき丸2年。ま […]

2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 たなやん グサったこと

逆ヴィンテージという楽しみ方

何かにつけて「ヴィンテージ」とか「アンティーク」というものは高価です。 長い年月を経て失われたものも多く、故に希少価値があるわけです。生まれた時から今日までの時間が価値となっているモノということです。 一方で、その逆。今 […]

2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月28日 たなやん ひとり仕事

珍客2号

今日、不思議な問い合わせがありました。 「◯◯って税理士さんは◯◯円でやってくれると言っているのですが、そちらはいくらでやってくれますか?」というもの。 車屋とか家電量販店の感覚でいるのでしょうか? 「料金はホームページ […]

2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 たなやん ひとり仕事

「好き」をとことん。

昨日、3シーズン振りの静岡ダービーを観に行ってきました。 「サッカー王国静岡」の全盛期を静岡県民として生きてきたせいか、サッカーが大好きです。30年前にJリーグが始まった時は平日も学校が終わると友達と公園に直行して草サッ […]

2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 たなやん 税理士

値付けに正解はない

独立してから今もなお、困っていることが「値付け」です。 独立前はサラリーマンだったので自分で値をつけたことは無く、値上げも値下げも現状維持も全てボスの一声でした。 ただ、独立して3期目に突入してようやく自分なりの解が確立 […]

2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 たなやん お金のはなし

変わらない国で生きること

テレビやラジオで毎日のトップニュースがコロナ感染者が何人という報道。すべての局がそんな有様でいいかげんうんざりしています。 無症状で陽性であっても、その濃厚接触者は隔離。インフルエンザやノロウイルスの濃厚接触者はそんなこ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • …
  • 固定ページ 55
  • »

最近の投稿

デキる人、デキない人。

2025年6月21日

根性論100%のとき

2025年6月5日

しれっと6年目。

2025年4月1日

久々の夜ラン中に思ったこと

2025年3月13日

グループ傘下に加わるご案内?

2025年1月22日

ありがとうございます!

2025年1月9日

陰キャの正月の過ごしかた

2025年1月1日

大晦日

2024年12月31日

今年の業務終了!

2024年12月27日

年末調整のみのご依頼を受けることにしました。

2024年12月2日

カテゴリー

  • IT
  • お金のはなし
  • ひとり仕事
  • インボイス制度
  • ガジェット
  • グサったこと
  • コロナ支援
  • コロナ禍
  • ライフスタイル
  • 事業承継
  • 仕事ツール
  • 学び
  • 持続化給付金
  • 旅
  • 時間泥棒
  • 未分類
  • 消費税
  • 珈琲たいむ
  • 理論暗記
  • 確定申告
  • 税理士
    • 税理士試験
      • 合格発表
  • 税金の話
  • 簿記論
  • 経営していくということ
  • 藍染
  • 補助金
  • 趣味
  • 院免

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

このサイトのブログついて

税理士といえば聞こえは良いですが、ここに至るまでに苦節18年もの時を費やしました(おかげさまで根性つきました)。特に簿記論に足を引っ張られ続けて…。たくさんの時間とお金、いろんなものと引き換えにようやく税理士受験生活に終止符を打ち、独立開業に至りましたので、これまでの体験談を綴っていきます。少しでも税理士を目指す人のお役に立てば幸いです。というか報われます(しくじり体験談)。

あとは仕事や趣味、ひとりよがりの世直しトーク等の戯言・世迷言を気の向くままに…。

  • サイトマップ

Copyright © 田中晃広税理士事務所-WHIRLWIND- All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 業務内容
  • ブログ
  • 料金のご案内
  • お問い合わせ
PAGE TOP