2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月20日 たなやん 税理士試験 5時起きの朝勉が正解…ではない。 デキる人は早朝に勉強している? 昔からよく聞かされてきました。「朝5時に起きて勉強している」と。 確かにそう言う人は学歴も高く、要領も良くて結果を出しています。 なので何度となくマネをしたことがありましたが、一日たりとも […]
2021年5月4日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 たなやん 税理士試験 税理士試験当日はサバイバル コロナ禍の受験は過酷 受験願書を出す季節になりました。僕が受験生だった頃に参加していた大原以外の「虎の穴」は今年も会議室を借りきってGW中は開館〜閉館まで勉強しています。 まさにこれから、本試験まで地獄の追い込みシーズン […]
2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月28日 たなやん 税理士 話しやすい環境をつくる 常に招いている側という心掛けで お客さんと会う時に心掛けていることです。たとえ呼ばれて行ったのだとしても、こちらが招いているつもりで。 そうしている方が良い雰囲気で話せますし、それこそサービス業のあるべき姿ではないかなと […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月27日 たなやん 税理士 税理士は安定している コロナ禍でさまざまな業種が打撃を受けている中で「税理士は安定してて良いねぇ」と言われました。 あぁ、世間からはそう見られるのかと。 コネ無し、人脈無し、貯蓄無しで独立して一年。僕自身は安定しているなどと思いませんが…まぁ […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 たなやん ライフスタイル 仕事、勉強上の避難所 ひとりで独立したのでやり方は自由です。平日の真昼間にカフェに行っても怒られません。 監視(ロッカーやデスクの引出しの中を勝手に見られる)されていた前職ではありえませんでした。 前職では帰りが遅いと判断してされると電話がか […]
2021年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月17日 たなやん 税理士 税理士になって変わるもの、変わらないもの 報われる、世界が変わるという幻想 税理士受験生時代、何人もの合格者を見送ってきました。しかも大半が後から来た人です。 「後から来た人」に追い越されるのは、何年も受からないと諦めてしまったり、受験に理解の無いブラック事務所 […]
2021年4月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 たなやん 税理士試験 自己肯定感の低さを武器にする どんな世界でも自分よりデキる奴は沢山いる 「自己肯定感が低過ぎる」と言われることがあります。 勝負事は嫌いだし自分に自信がないし、そういう所を感じ取られているのかなと。 だから何?って話ですが。 イチローほど努力した事も […]
2021年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 たなやん 税理士試験 税理士試験まで4ヶ月(簿記論編) 「あと」ではなく「まだ」4ヶ月ある 今年の税理士試験は8月17日から。新年度になりそろそろ本腰を入れなきゃと一段とプレッシャーがかかり始める頃合いです。 順調に進んでいる人、思うようにいかない人、初めてでよく分からない人 […]
2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 たなやん 税理士試験 ひたすら自分を追い越していく 税理士試験はモチベーションの維持がすべて 先週、母校の大学で税理士とは何たるやを在校生と話す機会がありました。 彼は大学3年生ながら一年で簿財消の3つを取るという逸材。簿記論に18年かかった自分に話すことなんかないよと思 […]
2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 たなやん 税理士試験 繁忙期の税理士試験の勉強、メンタル編 「繁忙期」は言い訳にならない この時期、税理士業界は一年で一番忙しい時期です。近所の知人の事務所は夜の10時を過ぎても明かりがついていますし、大原の授業に来なくなる人も多くなります。 久々に会えば忙しい自慢が始まります( […]