2024年11月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 たなやん 経営していくということ 売上除外はアウト。 小売業やサービス業などで一個人の消費者に対する商売をしている人などを介して耳にする「売上除外」。 サービスを提供したお客さんの中には「レシート(領収書)いらないよ」と言って勘定を済ませる人がしばしばいらっしゃるとの事。 […]
2024年10月19日 / 最終更新日時 : 2024年10月19日 たなやん ひとり仕事 事務所テナントは必要? 当事務所は普通のアパートの一室を借りて営業しています。 時々「看板無いの?」「ちゃんとした事務所借りた方が良いのでは?」と言われますが、僕自身はそこに重要性を感じていません。 見た目も重要 おしゃれな外観や格式高い地区、 […]
2024年8月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 たなやん 経営していくということ 台風と仕事 台風10号から離れている静岡が連日大雨となっています。 鉄道は全て運休。高速道路も一般道も豪雨や冠水で通行止めとなり、唯一遠回りして静岡に戻れる国道1号線は大渋滞…昨日は藤枝市と焼津市で遅くまで仕事をしていたら静岡に帰れ […]
2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 たなやん ライフスタイル 是非是非詐欺というやつ 最近「是非」という言葉に疑問を持つようになりました。 「是非」とは、どんな困難も乗り越えて実行しようとするさま、心を込めて強く願うさま、とされています。 「是非お願いします」と言われたら、確約が得られた。と思うのが一般的 […]
2022年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 たなやん 経営していくということ 法人設立時の失敗 「搾取ッ!搾取ゥゥゥッ!」の忌々しい税理士紹介会社からのダイレクトメールにあった「税理士を探しています」の案件で珍しいものがありました(ウチは税理士紹介会社には一切頼ってません)。 合同会社を設立したのだけれど、決算期を […]
2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 たなやん ひとり仕事 ひとり税理士の弱点 今、自宅で寝込んでいます。 うっかり固いものを治療中の歯で思いっきり噛んでしまい、神経が死にかけているのだそうで、絶え間ない歯痛と頭痛に襲われていまして。 日中は痛み止めを飲んでだましだまし仕事は出来ておりますが、内勤の […]
2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 たなやん ライフスタイル 自分の年齢を自覚するには 税理士になると「一生働ける」ということになりますので、周りからは「安泰で良いね」と言われます。 そうなるまでに血反吐が出るような努力で地べたを這いつくばってきたので、そうなってもらわねば割に合いません。 なかなかそうなら […]
2022年4月6日 / 最終更新日時 : 2022年4月6日 たなやん グサったこと 心に刻んでおきたいひと言。 歳のせいか元々の性分か、他人に影響されやすいタチです。 今日聞いたひと言は、これまでの努力を認めてもらえたような、それでいて身が締まる思いになるような、刺さるものでした。 鍛錬し、培い、身に付けたものは自身のもの。それは […]
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 たなやん グサったこと 逆ヴィンテージという楽しみ方 何かにつけて「ヴィンテージ」とか「アンティーク」というものは高価です。 長い年月を経て失われたものも多く、故に希少価値があるわけです。生まれた時から今日までの時間が価値となっているモノということです。 一方で、その逆。今 […]