2022年7月31日 / 最終更新日時 : 2022年7月31日 たなやん 税理士試験 いよいよです。 明日から8月。税理士試験の簿記論を受験される方の中には前泊で明日、試験地に向かうという人もいるでしょう。 僕も受験時代は前日の夕方くらいに出発したものです。 あると便利だったもの 複数科目を受ける場合、待ち時間もつらいも […]
2022年7月16日 / 最終更新日時 : 2022年7月16日 たなやん 税理士試験 簿記論は選球眼 今年の税理士試験で簿記論を受験するという方から「時間をかければ解ける」という話を聞きました。 税理士試験は競争試験なので、たったの一点で順位がずいぶん変わるとも聞いたことがあります。 それゆえ一点でも多く取りたい。と。 […]
2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 たなやん 税理士試験 税理士受験生からよく言われること 人三倍の時間を要して税理士になった僕は、まぁそれで多くのものを失う紆余曲折ありまくりの20〜30代を送ってきたわけですが、今となっては自虐ネタの鉄板として美味しく使っています。 「自信がないのですが…」 僕は自信満々で落 […]
2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 たなやん 税理士試験 やる前から言い訳しない 未知のものを前にすると身構えてしまい行動できなくなってしまうことがあるかと思います。 やったことのないもの、行ったことのない場所、初対面の人…情報がないので警戒したりひるんでしまったり、そもそもめんどくさかったり。 「や […]
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 たなやん 税理士試験 輝いていた頃 独立開業して3年目に入りました。一丁前に税理士試験のアドバイスや体験談を求められるようになってふと思ったことがありました。 受験時代は輝いていたなぁ。と。 目標を達成している今こそが輝いている最中なのかも知れませんが(特 […]
2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 たなやん 税理士試験 働きながら税理士を目指せるか? 先日、税理士に興味があるという20代の若者と会う機会がありました。 仕事柄、残業も多いようで、そんな状況下で合格できるものなのかと。 多くの受験生が働きながらやってる 学費の工面も心配なく、働かないで受験に専念できるのが […]
2022年6月11日 / 最終更新日時 : 2022年6月11日 たなやん 税理士試験 目標設定の妙 この週末は届くのを心待ちにしていた本を読んでいます。まだ途中までですが、さすが世界で闘った人の言葉。「闘う」という意味では税理士試験も同じだなと感じるところが多々ありました。 税理士試験の期間は「税理士」として生きていく […]
2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 たなやん 税理士試験 ネガティブでも税理士試験に受かる方法 この時期になると、受験生の切羽詰まった感がちらほら見えてきます。 と同時に、都合の良さげな「コレで一発合格した!」、「コレで半年で合格した!」などと誇らしげに武勇伝を語る既合格者も出てきます。 そんな中で、今、本気で合格 […]
2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 たなやん 税理士試験 税理士受験生のメンタルヘルス 今年の税理士試験まで100日を切りました。真剣に合格を目指している受験生はだんだんとピリピリしてくる頃合いです。 しかし悲しいかな、仕事はちょうど3月決算の繁忙期。世間もこれから夏に向けて色々なイベントの季節に移り変わっ […]
2022年5月1日 / 最終更新日時 : 2022年5月1日 たなやん 税理士試験 努力のしかたが間違ってる。 僕が受験時代に一番多く言われたことです。 じゃあ見せてもらおうか、「正しい努力」とやらを! と思ってもそれは誰も教えてくれませんでした。 大原の先生やサクサク結果を出していく受講生は口々に「簿記論はとにかく総合問題!」だ […]