コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

田中晃広税理士事務所-WHIRLWIND-

  • ホームHOME
  • サービスService
  • ブログBlog
  • 料金のご案内Price
  • お問い合わせContact Us
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 的確請求書等保存方式

的確請求書等保存方式

2021年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 たなやん 消費税

インボイス制度(適格請求書等保存方式)と免税事業者、復習を兼ねて。

適格請求書等保存方式とは何ぞや? 名前を聞いただけでは意味不明なものが令和5年10月1日から始まります。 ウワサによると領収証やレシートの記載が増えてめんどくさいらしい…くらいはご存知の方もいると思いますが、それだけでは […]

2021年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 たなやん 消費税

インボイス制度をどうしたもんか

まだ少し先の話ですが、令和5年10月から「適格請求書等保存方式」通称インボイス制度が始まります。 インボイスとはなんぞや? ほとんどの人が聞き慣れないインボイス(適格請求書)。インボイスって何?というところから始まると思 […]

最近の投稿

おじいちゃんとダンディズム

2022年8月7日

「貫いて欲しい」と言われて。

2022年8月5日

いよいよです。

2022年7月31日

もろもろ値上がりしてますなぁ

2022年7月26日

簿記論は選球眼

2022年7月16日

税理士受験生からよく言われること

2022年7月14日

やる前から言い訳しない

2022年7月12日

この期に及んでも焦らない

2022年7月9日

輝いていた頃

2022年7月4日

働きながら税理士を目指せるか?

2022年6月28日

カテゴリー

  • IT
  • お金のはなし
  • ひとり仕事
  • ガジェット
  • グサったこと
  • コロナ支援
  • コロナ禍
  • ライフスタイル
  • 事業承継
  • 仕事ツール
  • 学び
  • 持続化給付金
  • 旅
  • 時間泥棒
  • 未分類
  • 消費税
  • 珈琲たいむ
  • 理論暗記
  • 確定申告
  • 税理士
    • 税理士試験
      • 合格発表
  • 税金の話
  • 簿記論
  • 経営していくということ
  • 藍染
  • 趣味
  • 院免

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

このサイトのブログついて

税理士といえば聞こえは良いですが、ここに至るまでに苦節18年もの時を費やしました(おかげさまで根性つきました)。特に簿記論に足を引っ張られ続けて…。たくさんの時間とお金、いろんなものと引き換えにようやく税理士受験生活に終止符を打ち、独立開業に至りましたので、これまでの体験談を綴っていきます。少しでも税理士を目指す人のお役に立てば幸いです。というか報われます(しくじり体験談)。

あとは仕事や趣味、ひとりよがりの世直しトーク等の戯言・世迷言を気の向くままに…。

  • サイトマップ

Copyright © 田中晃広税理士事務所-WHIRLWIND- All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • サービス
  • ブログ
  • 料金のご案内
  • お問い合わせ
PAGE TOP