2020年8月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月23日 たなやん コロナ禍 これからは「人」で選ぶ時代。 僕はただ食事をしに行くだけで遠出をします。 もちろん、コロナを警戒していますので、静岡県が回避するようにと言っている所へは行きませんし、行列ができたり密になるような所にも行きません。あえて時間もピークを避けています。 そ […]
2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月18日 たなやん 経営していくということ お客様に支えられて4ヶ月 4/1に開業届を出して、6月11日に前職の事務所が閉鎖され、どうにかこうにか初めての決算も電子申告を済ませました。 まだまだ軌道に乗ってはいませんが、それでも慎ましく、質素に、なんとか食べていけてます。 とてもありがたい […]
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 たなやん 学び 他の経営者に学ぶ 以前、Gacktさんの言葉で「オマエが手に入れたいもの既に持ってる人の言葉に耳を傾けろ。成功の近道だ。」というのを見ました。 もともと人のアドバイスは聞く方なので、なるほどその通りだなと。 情報過多の今、独学・我流は非効 […]
2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年7月23日 たなやん 税理士 悪徳営業の対応 ここのところ毎日のようにビスプラットフォームという会社から電話がかかってきます。 どうやら対税理士のサービスを売りにしており、税理士に対してアポ電をしているそうです。 この会社のホームページにもそれとなく「そんなスタンス […]
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 たなやん 経営していくということ ひとり税理士、終了。 いろいろありまして、とある事務所を引き継ぐ決断をしました。 知っている人だからというのが大きいですし、勢いに押されてしまったというのも事実です。 あれだけ強い意志を持ってひとり税理士として独立し、15年耐え忍んでやっと手 […]
2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 たなやん ひとり仕事 社長の身に何かあったらどうするか ひとり税理士として生きていくと決めた時から考え続けていることの中のひとつに「自分が倒れたら…」があります。 税理士事務所は当たり前ですが税理士がいなければ営業できません。そしてさらにひとりとなると全ての事をひとりでやらな […]
2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 たなやん 経営していくということ 経営を他人任せにしてはいけない 士業を賑わせたミネルヴァ法律事務所の破産。負債総額は51億円だそうです。 なぜ弁護士事務所が破産するのでしょうか? この51億円、どうも銀行からの借入ではないそうです。 「過払金返還請求」というのを聞いたことがあるかと思 […]
2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月18日 たなやん ひとり仕事 安売りは感謝されない 僕が先日まで所属していた事務所はとにかく料金が安い所でした。それはもう人件費を相当圧迫するほどに。 そんな事務所から独立したのですが、引き継いだ所のいくつかにずいぶん足元を見られています。 前の事務所の料金は他所の税理士 […]
2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年6月11日 たなやん ひとり仕事 持続化給付金の手続きで報酬を取るか 今、一番多い仕事は圧倒的に持続化給付金の手続きです。 中にはご自身で済ませて無事入金されているお客さんもいますが、ほとんどが「どうやるの?」「教えて」「やって」です。 データを集めたり、社長の横で操作方法を教えながら進め […]
2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 たなやん 税理士 ゴルフの嗜み 今日、お客さんからゴルフを勧められました。 以前から「ゴルフかテニスくらいやりなさい」と複数の経営者から言われていましたが。 テニスは大学時代に少しやりましたが、球技は足しか自信がなく早々に諦めました。 ゴルフはお金持ち […]