2020年1月9日 / 最終更新日時 : たなやん 珈琲たいむ 他業種に学ぶ。 僕の趣味の一つにカフェ巡りがあります。 コーヒー一杯のために隣県まで行くこともしょっちゅうです。 リーピートするかは人柄次第 カフェに行くのだからバリスタの腕や店の雰囲気、いわゆる「バエる」事が重視されがちなカフェ業界で […]
2020年1月6日 / 最終更新日時 : 2020年1月6日 たなやん ライフスタイル ワクワクしているか。 近頃「ワクワク」という言葉をよく見聞きします。 成功者が話すことの中にも、NHKの逆転人生でやっていた島根県の隠岐諸島にある島前高校での教育の中にも。 とにかくワクワクが何かを成し遂げる原動力のように思います。 苦しい中 […]
2020年1月3日 / 最終更新日時 : 2020年1月4日 たなやん ライフスタイル 初詣は人気の無い所へ 新年明けましておめでとうございます。 今年の初詣は引越した今の住まいの最寄りの小さなお稲荷さんへ行きました。 昨年の夏に今の場所へ転居してきたのですが、未だ地の神様の所へ挨拶に行けていなかったので。 風物詩ではあるけれど […]
2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月27日 たなやん ライフスタイル 年末年始だからと浮つかない。 クリスマスが過ぎて新年へ。 街中の雰囲気は活気に溢れています。 と言っても一昔ほどのものではありませんが。 活気に溢れてるのは道行く人 ここ何年か気になっているのですが、クリスマスや年末年始といっても街の明るさは寂しいも […]
2019年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 たなやん ライフスタイル 税理士試験、落ちる時 終わってみると自分のこれまでの受験生活を客観的に見られるようになりました。 不合格の時は試験中に「もう1年かな…」という不安がよぎっていました。 その年もその翌年もその後もずっと大原では常にランクインしていたし、学内で1 […]
2019年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 たなやん 税理士 免除通知は1年待ちを覚悟せよ! ※2018〜2019年が極めて遅かっただけで現在は例年通りのようです(2021年時点) この時期、免除通知が発送されます。 去年から急に遅れるようになり、3月の大学院卒業直後に論文を送っても免除通知は12月。税理士に登録 […]
2019年12月13日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 たなやん 合格発表 合格発表の日 どうやら今日が令和元年の税理士試験の合格発表の日のようです。 合格された方についてはここではあえて触れません(周囲からたくさんお祝いされているでしょうし、このブログは簿記論に16年もかかったポンコツが書いているので)。 […]
2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2019年12月11日 たなやん 税理士 受験時代の土日の過ごし方 長い間、税理士受験生活を送っていた僕ですが、不合格を人十倍は経験したとはいえ決して怠けたりなぁなぁで受験生活をしていた訳ではありません(努力の仕方を間違っていると意味不明なことを先生や仲間から言われておりましたが)。 基 […]
2019年12月10日 / 最終更新日時 : 2019年12月10日 たなやん 理論暗記 朝派か夜派か。 税理士受験生だった頃、勉強を朝早起きしてやるか、帰宅後夜更かししてやるか、よく話したものです。 朝派=正解ではない。 僕は完全なる夜派でした。 医学的?脳科学的?には早朝の、起きてから2時間がゴールデンタイムらしく、脳に […]
2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2019年12月9日 たなやん 税理士 師匠は選べ! 会計事務所に勤めた経験がある人なら分かると思いますが、トップの税理士によって三者三様。同じ業界、同じ税法にも関わらず全くやり方が違います。 そのため、「前の事務所ではこうでした」は禁句です。言った途端、嫌な顔をされます。 […]