FAX機能つきプリンターを購入
今日、思い切ってプリンターを買いました。
自宅兼事務所では大き過ぎました(笑)
そもそも今のご時世、いくらでもペーパーレスに出来るツールが揃っているので、FAX機能付きのプリンターなど買いたくありませんでした。eFAXがありますし。
とはいえ、これは自分都合なので。
お客さん目線で考えるとそうも言っていられません。
様々な世代のお客さんとご縁をいただいてるので、中には機械が苦手という方もかなりの数いらっしゃいます。
「PDFにしてメールで送ってください。」これすら苦手な方もいらっしゃいます。
僕としては「常に学ぶ姿勢」「新しい考え方を受け容れる姿勢」を持つということがこれからの時代を乗り切るのに必須な精神だと考えますが、あくまで自論なので、「変えたくない」「変わりたくない」を自論とする人を無理に変えようとはしません。
どちらが良い、悪い事ではありません。それぞれに主義主張がありますから。
という訳でA3まで対応できます。前の事務所には無かったカラーコピー対応です(笑)
しかしインクとは相変わらず高価な物ですね…。さすが「ドル箱」です。
FAXを導入するにあたり固定電話も導入しました。
せっかく買うならせめて気に入った物をと、あれやこれや探した結果、型落ちの中古品。新品同様で気に入ってます。
これでナンバーディスプレイ、着信拒否、留守電、必要な機能を完備しています。
自分の仕事場なので、良いと思った物に囲まれて気持ちよく仕事をしたい。
気持ち良く仕事ができれば、ひいてはお客さんにも良いサービスができる。そう考えています。
セルフ働き方改革です。