朝派か夜派か。
税理士受験生だった頃、勉強を朝早起きしてやるか、帰宅後夜更かししてやるか、よく話したものです。
朝派=正解ではない。
僕は完全なる夜派でした。
医学的?脳科学的?には早朝の、起きてから2時間がゴールデンタイムらしく、脳に定着しやすいらしいです。
実際、毎朝4時起きで勉強している仲間がいました。
すごいなぁと思って僕も何度かマネしようとしましたが…
毎回二度寝してました(笑)
こうなると朝イチから「こんなんだから落ちるんだ…」と、無様な自己嫌悪です。
何回かチャレンジしたものの眠くて脳が起きないので、人は人、自分は自分とスッパリ朝勉を手放しました。
夜は脳が疲れているから捗らないと言われましたが、僕の場合は全然そんなことなく、夜中の2時くらいまでは至って平気でした。
足りない睡眠時間は昼休みと大原に着いてからの30分で挽回しました。
あと、不謹慎かも知れませんが、ビールを一本飲みながらの「酒気帯び勉強」が理論暗記には効果的だったりしました(おすすめはしませんが)。
つまり、必ずしもデキるアイツのやり方が自分にも合うというわけではないということです。
人それぞれ、色んな集中のしかたがあります。
教材は車の中に置きっぱなしで家では一切勉強しないという人もいました。
まずは先を行く人のやり方を真似たり参考にしながら、「我流」をみつけることが重要かと。
こういう所でも「税理士になる」という気持ちがブレない事が大切です。
ブレない心があればおのずと動きますので。